前へ 1 2 3 4 5 次へ

超堅牢な電源回路や冷却機構、ギミックを満載

GIGABYTEのハイクラスZ690マザー「Z690 AORUS XTREME」を触ってみた

文●藤田 忠 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 11月4日22時、ついに解禁された第12世代インテルCoreプロセッサーとともに、各社から登場した「Intel Z690チップセット」採用マザーボード。GIGABYTEは、次世代メモリーのDDR5メモリー対応モデル9製品、DDR4メモリー対応モデル2製品の全11製品を国内で販売する。

 そんななかから最上位に位置する「Z690 AORUS XTREME」を手にできたので、じっくりと触ってみることにした。

GIGABYTE Z690チップセット搭載マザーボードの最上位に位置する「Z690 AORUS XTREME」

見どころ&機能がてんこ盛りの10万円超えマザーボード

 AORUSシリーズの頂点に位置する「Z690 AORUS XTREME」は、標準的なATX規格よりも横幅が30mm程度大きくなるE-ATXフォームファクターを採用するハイクラスマザーボードだ。

 Intel Z690チップセットで対応したDDR5メモリーや、PCI Express 5.0といった新世代インターフェースとともに、最大でDDR5 8000MHzの動作を実現したというXTREMEメモリー設計など新しい機能が満載になっている。

 さらに、表面積を大幅に増やすとともに表面処理にもこだわったGIGABYTE独自のヒートシンク「Fins-Array 3」と、大型M.2ヒートシンク「M.2 Thermal Guard Xtreme」など冷却面も豪華になっている。そんな「Z690 AORUS XTREME」の魅力をビジュアル多めで紹介していこう。

大型ヒートシンクと、基板全体を覆うカバーが特徴的だが、スペックも強烈だ

基板裏面もバックプレートで覆われている。大型ヒートシンクやカバーなどの重量をしっかりと支える

2基のThunderbolt 4 Type-Cポートや、2.5Gと10G LANのデュアル有線ネットワークなど、新世代に相応しいインターフェースを装備する

新世代ワイヤレスネットワークのWi-Fi6Eも装備。デュアルアンテナで安定した通信を実現する

リアのオーディオ出力は、ESS製DAC「ESS ES9280A」を採用した2系統のオーディオ回路を備える

マザーボードのフロントオーディオ端子は非装備。代わりにUSB Type Cインターフェースを採用するHi-Resオーディオ対応のUSBオーディオデバイスが付属している

ドライバーやアプリケーションは、ディスクメディアでの提供からUSBメモリーに進化した

パッケージは持ち手が付いた豪華仕様で、表面にはシルバーでハヤブサが描かれている

裏面にはマザーボードの写真とともに特徴が記載されている

前へ 1 2 3 4 5 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2017年
08月
2015年
04月
09月
2014年
10月
2010年
01月
02月