アップルが9月に発売するとうわさの新型「iPad mini(第6世代)」について、中国メディアMyDriversがスペックの予想記事を掲載している。
8月23日の記事によれば、第6世代iPad miniは第4世代iPad Airと同じくホームボタンのないフルディスプレーモデルとなり、本体サイズは小さいながらも8.4インチの大きな画面を表示できるという。
気になる本体サイズは206mm×138mm×6.1mmになる見込み。指紋認証Touch IDは第4世代iPad Airと同じく側面の電源ボタンに内蔵される。
このほかA14チップの搭載、5G通信のサポート、ストレージモデルは64/128/256GBのラインナップ、 Apple Pencil第2世代のサポートが予想されている。
さらにうれしいことに、Lightningポートが廃止され、USB-Cポートになるという。
期待を詰め込みすぎではないかという予測だが、これが本当ならかなりの人気の端末になるだろう。

この連載の記事
-
第2253回
iPhone
アップル折りたたみ式iPhone&iPad、2026年内に発売? -
第2252回
iPhone
アップル新型スマートホームハブ、来年まで発売延期か -
第2252回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」用ケースがリーク -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラバーは本体と同色に? -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」前後カメラ同時動画撮影が可能に? -
第2250回
iPhone
アップル、20周年記念デザインiPhoneを計画中? -
第2249回
iPhone
アップル「iPhone 18」2nmチップ搭載で消費電力30%減か -
第2248回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発売はほぼ確か -
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? - この連載の一覧へ