最新パーツ性能チェック 第354回
「Ryzen 7 5700G」「Ryzen 5 5600G」を“安いRyzen”として使うのはアリ? dGPU使用時のパフォーマンスを検証
2021年09月08日 11時00分更新
組み合わせるGPUのパフォーマンスが
カギになる「Rainbow Six Siege」
今回は実ゲームベースだけで検証を進める。最初に試すのは「Rainbow Six Siege」だが、APIにVulkanを選択し、解像度はフルHDのみとした(解像度を上げるとCPUの差が見えにくくなるため)。RX 5600 XTは画質“低”と“最高”+レンダースケール100%設定で、RX 6800 XTは“最高”+レンダースケール100%設定のみで検証している。内蔵ベンチマーク機能を利用してフレームレートを計測した。
まず、画質“低”設定では、Ryzen 5000GシリーズにRX 5600 XTを追加すると、平均フレームレートが4倍近くまで跳ね上がる。そして同時にRyzen 5000シリーズのX付きモデル(Ryzen 5 5600Gに対する5600X、Ryzen 7 5700Gに対する5800X)との比較では、極めて軽微な差にとどまっている。
RX 5600 XTを使う限り、画質を目一杯上げてもその傾向は変わらない(2番目のグラフ)。若干L3キャッシュの少ないRyzen 5000Gシリーズの方がフレームレートが下がっている程度の印象だ。
しかし、RX 5600 XTよりもはるかにパワーのあるRX 6800 XTを組み合わせると様相が異なる(3番目のグラフ)。Ryzen 5000Gシリーズの方が、それぞれ対応するX付きモデルよりも、平均フレームレートが12〜13%低くなった。明らかにRyzen 5000GシリーズがハイパワーGPU(RX 6800 XT)の足を引っ張っている。
CPUのTDPや動作クロック、L3キャッシュの搭載量やビデオカード用PCI Expressのバス幅(Ryzen 5000Gシリーズは帯域が半分)等が考えられるが、TDP65Wでクロックも微妙に下のRyzen 5 5600Xが5800Xと同等の性能を出していることから、Ryzen 5000GシリーズのL3キャッシュ搭載量がボトルネックの原因として浮かび上がる。逆に言えば、RX 5600 XTのようなエントリー寄りミドルクラスGPUを使うのであれば、Ryzen 5000Gシリーズの方がコストパフォーマンスは良いのだ。
「Apex Legends」では僅差にとどまる
続いては「Apex Legends」でも同様の検証を行なう。RX 5600 XT環境では画質は最低および最高画質設定、RX 6800 XTでは最高画質設定のみで検証する。射撃訓練場における一定の動作をした時のフレームレートを「CapFrameX」で計測した。144fpsキャップを外す設定(+fps_max unlimited)も追加している。
Apex LegendsでもRainbow Six Siegeと同様の結果が出た。Ryzen 5000Gシリーズ内蔵GPUだけでは最低画質設定でも満足なプレイは期待できないが、ビデオカードを追加すればフレームレートは一気に上昇し、Ryzen 5000シリーズのX付きモデルと遜色ない性能が期待できる。
ただ、RX 6800 XTクラスのハイエンドGPUの性能をフルに引き出すという観点ではRyzen 5000シリーズのX付きモデルには微妙に及ばない。RX 6800 XT環境におけるRainbow Six Siegeでは平均フレームレートで12〜13%の差がついていたのに、Apex Legendsでは誤差程度の差にとどまっているのは、Apex Legendsは300fpsでフレームレートが頭打ちになってしまうためである。
この連載の記事
-
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? -
第444回
sponsored
AI時代だからこそNVMe SSDで強化!! 新登場「WD BLUE SN5000」速攻レビュー -
第444回
デジタル
低発熱&低消費電力でも性能が向上した「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のアプリ&AI処理性能に驚いた -
第443回
デジタル
意外と良いかも! ビデオ内蔵8000Gシリーズ最下位「Ryzen 5 8500G」の性能 - この連載の一覧へ