
Move Beyond passwords, WWDC21 Apple
日本時間では6月8日未明から開幕したアップルの開発者向けイベント「WWDC21」。基調講演では語られなかった、ちょっとビックリな話があるので、ここでご紹介したい。
アップルでは現在、この世の中から「パスワード」をなくそうと、もくろんでいるようだ。
開発者向けセッション「Move Beyond passwords」において、「Passkey」という開発中の機能を紹介したのだ。
これはiCloudキーチェーンの進化版で、ウェブサービスやアプリにアカウントを登録する際、パスワードを設定する必要がなくなるものだ。
ユーザーはアカウント作成時にパスワードを設定する必要もなければ、ログインする際にパスワードを入力する必要もない。iPhoneであればFace IDによる顔認証だけでログインできてしまうのだ。
一方、ウェブサービスやアプリを提供する側は、ユーザーのパスワードを預かることもない。仮に悪さをしたいと考えるアタッカーがウェブサービスのデータベースを覗いても、そもそもパスワード情報が存在せず、乗っ取りたくても、乗っ取れる情報がなにもないのだ。

この連載の記事
- 第141回 「ついに来たか」アップル次世代CarPlayに驚いたワケ
- 第140回 ANA、FeliCaからQRへ 今後はスマホで“おもてなし”
- 第139回 楽天モバイル0円終了、電気通信事業法が足引っ張る
- 第138回 「空飛ぶ基地局」競争が始まっている
- 第137回 楽天モバイル、政治の力でプラチナバンド獲得なるか
- 第136回 スマホの対応周波数、なぜ違う?
- 第135回 ドコモ「ahamo大盛り」狙いは収益回復か
- 第134回 ソニーとホンダ、面白い化学反応に期待
- 第133回 mineo「マイそく」キャリアの脅威になる新プラン
- 第132回 赤字過去最大の楽天、黒字化の鍵握る「楽天シンフォニー」
- 第131回 KDDIとソフトバンク、値下げで大幅減収 5Gで回復目指す
- この連載の一覧へ