パフォーマンスは今年の4Gスマホでは最強かも
プロセッサーはSnapdragon 732G(最大2.3GHz)で、メモリーは6GBで、ストレージは128GBという構成。Snapdragon 7シリーズは、ミドルクラスの中でも上位の「ミドルハイ」向けのチップです。今年に入って、ほとんどのスマホが5G対応になってきたので、Redmi Note 10 Proは「今年発売された最もスペックの高い4Gスマホ」と言ってもよさそうです。
実際の操作感も良好で、基本的な操作でストレスを感じることは皆無。カメラの撮影モードを切り替えたりとか、ゲームを一時停止してメールをチェックしたりといったマルチタスク作業もスムーズにできました。
5020mAhの大容量バッテリーを搭載しているためか、電池持ちも良好。筆者は、標準的なユーザーよりもヘヴィーに使ったはずですが、電池が1日でなくなることはなく、むしろ2日使えそうな印象でした。
使い続けるほどに使いやすさを実感できるMIUIも魅力
OSはAndroid 11がベースの「MIUI 12」。シャオミ独自のカスタマイズが施されたOSなので、初期設定時に表示される画面や、「設定」画面の項目などが一般的なAndroidとは異なります。初めて使う場合は戸惑うかもしれません。ですが、使い続けるうちに「今まで使っていたスマホよりもわかりやすい」と感じてくること請け合いです。
最近のスマホは総じて多機能ですが、それに気づかず宝の持ち腐れになりがちです。MIUIはシャオミの独自機能に気づく仕掛けがあったり、高度な設定がわかりやすく行えたり、非常にユーザーフレンドリーな印象。海外メーカーで、日本参入からまだ1年半なのに、日本のローカライズの完成度を着実に高めているように感じました。
SIMは2枚挿せて、2つの電話番号で同時に待ち受けるDSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)にも対応。その使い分けの設定もわかりやかったです。筆者は、ドコモ回線とau回線のSIMで動作確認をしましたが、ソフトバンク回線にも対応しています。
なお、楽天モバイルの対応端末リストには入っていません(4月30日現在)が、筆者が持っている楽天モバイルのSIMを挿したところ、通話もデータ通信もできることが確認できました。
【まとめ】まだ5Gは不要というのであえば、買って損ナシ
Redmi Note 10 Proは3万円台ながら、快適に楽しく使える端末。強いて弱点を挙げるとすれば、おサイフケータイには対応していないことと、5Gに対応していないことくらい。5Gエリアが広がりつつある状況なので、これから買う端末は5G対応モデルにしたいという人は少なくないでしょう。
シャオミはすでにauとソフトバンクから5G対応モデルを出していることもあり、そろそろSIMフリーモデルのリリースも期待されます。5Gにこだわる人は、次のモデルを待ったほうがいいかもしれません。シャオミは海外で様々なモデルを続々と発表しているので、それらの日本上陸も期待したいところです。
しかし、5Gにつながらなくもいいなら圧倒的にコスパが高いことは事実。格安SIMで使う2台目の端末としても理想的でしょう。
シャオミ「Redmi Note 10 Pro」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 6.67型有機EL(20:9) |
画面解像度 | 1080×2400 |
サイズ | 約76.5×164×8.1mm |
重量 | 約193g |
CPU | Snapdragon 732G 2.3GHz(オクタコア) |
内蔵メモリー | 6GB |
内蔵ストレージ | 128GB |
OS | Android 11(MIUI 12) |
対応バンド | LTE:1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20 /26/28/66/38/40/41 W-CDMA:1/2/4/5/6/8/19 4バンドGSM |
無線LAN | IEEE802.11ac(2.4/5GHz) |
DSDV | ○ |
カメラ | アウト:1億800万画素 +800万画素(超広角) +500万画素(マクロ、光学2倍) +200万画素(深度) /イン:1600万画素 |
バッテリー容量 | 5030mAh(33W急速充電対応) |
生体認証 | ○(指紋、顔) |
SIM形状 | nanoSIM×2 |
USB端子 | Type-C |
イヤホン端子 | ○ |
カラバリ | オニキスグレー、グレイシャーブルー、グラディエントブロンズ |
価格(税込) | 3万4800円 |
この連載の記事
-
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 -
第506回
スマホ
Galaxy Z Fold Special Editonを最速レビュー! 厚さ10.6mmの薄型折りたたみスマホ -
第505回
スマホ
シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー -
第504回
デジタル
唯一無二の3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT Ultimate Design」を早くも触った! 40万円の価値アリ! -
第503回
スマホ
シャオミのフラッグシップキラー「POCO F6 Pro」はハイパワー、急速充電、カメラのエモさが魅力 -
第502回
スマホ
vivoのカメラフォン「X100 Ultra」はカメラグリップでコンデジに変身する -
第501回
スマホ
1型センサーで世界一カメラのファーウェイスマホ「Pura 70 Ultra」はデジカメとして使いたくなる - この連載の一覧へ