ビットコインを始めとする仮想通貨は価格の高騰が話題になりがちですが、新たなサービスも続々と登場しており、毎日のようにニュースが届いています。その中で筆者の目に止まった面白いサービスを紹介します。
■楽天ポイントでビットコイン投資を体験
世界的に投資ブームが広がる中で、最も敷居の低い入り口として「ポイント投資」があります。楽天は、これまで株式などに連動するポイント運用サービスを提供していましたが、新たにビットコインに連動するものが始まりました。
このサービスに楽天のポイントを投入すると、ビットコイン価格の上下に連動してポイントが増減します。たとえばこの原稿を書いている4月2日には、午前中に1003ポイント前後だったものが午後には1022ポイントへ約2%も増えました。逆に減る可能性もあるわけですが、ビットコインの値動きをリアルに体験できます。
本物のビットコインを取引するには口座を開く必要があり、申し込みが多すぎて本人確認に時間がかかっている業者もあるようです。その点、ポイント運用なら楽天のポイントを持っている人なら即座に始められる手軽さがあります。
ポイントだから損をしてもいいというわけではないものの、実際のお金を投じて投資を始めるよりはハードルが低いといえます。これをきっかけに仮想通貨への投資に興味を持つ人が増えるのではないでしょうか。

この連載の記事
- 第270回 iPhone値上げ、Pixel躍進──2022年のスマホを振り返る
- 第269回 アップル「iPad(第10世代)」なぜ値上げ?
- 第268回 iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか
- 第267回 アップル「M2 MacBook Air」M1ユーザー視点でレビュー
- 第266回 iPhone値上げ 高コスパAndroidにチャンスはあるか
- 第265回 アップル製品の「壁」を取り払う新機能に注目 #WWDC22
- 第264回 メガネをかけると大画面? 「Nreal Air」を試した
- 第263回 在庫不足のアップル、コスト増のアマゾン──GAFA決算、各社の課題浮き彫り
- 第262回 出張用のPCやモバイル回線を見直した
- 第261回 アップル「Mac Studio」Mac miniから買い換える価値はある?
- 第260回 楽天モバイル「Apple Watch」は新たな強みになるか
- この連載の一覧へ