アップルが今年発売する「iPhone 13」は、常時表示ディスプレーを搭載するという。YouTubeチャンネルのEverythingApplePro E A Pが、2月14日に配信した動画で伝えた。
同チャンネルは、開発者向けサイトXDA DevelopersのライターであるMax Weinbach氏から入手した情報として、iPhone 13は常時表示ディスプレイを搭載すると伝えた。
Apple Watch Series 5などのように、ロック画面でも時計やバッテリーの残量がつねに表示されるという。
また、通知の表示は変わらないものの、一部しか点灯しないようになるという。おそらくバッテリーを節約できるものと思われる。
動画ではこのほかに、120Hz ProMotionディスプレーを搭載することや、背面がマットな仕上がりになることも伝えている。

この連載の記事
- 第653回 アップル「AirTags」発表前に関連製品がアマゾンに並ぶ
- 第652回 アップル新型「Apple Pencil」リーク動画が登場 4月20日のイベントで発表?
- 第651回 アップルがカラフルな新型iMac発表の可能性?
- 第650回 アップル新型「iPad Pro」ミニLED不足が出荷に影響か
- 第649回 アップル「iPhone 13 Pro」低消費電力で120Hz対応のディスプレー採用か
- 第648回 アップル「iPhone 13」画面内指紋認証のうわさ多数
- 第647回 アップル新型「AirPods」偽物が本物より早く登場
- 第646回 アップル独自5Gモデム iPhone搭載は来年?
- 第645回 アップル、約200gのMR/ARヘッドセット開発か
- 第644回 アップル有機EL版「iPad」「MacBook」2022年発売か?
- 第643回 アップル新型「Apple Pencil」写真リークか
- この連載の一覧へ