みなさんにとって冬の味覚といったらなんでしょう? 私が真っ先に思い浮かぶのは「かに」。みなさん、スシローで「かに祭」ですよ。フェスティバール!
寿司チェーン「スシロー」では2月10日から「かに祭」を開催中です。今だけの選りすぐりのかにのお寿司、サイドメニューが合計11種と目白押しに登場。中でも生本ずわいを堪能できる「かに3貫盛り」は注目度大です。なんたって、ボイルではない“生”の本ずわいですよ。回転寿司で気軽に食べられるのはお値打ち。
「かに3貫盛り」は、“生本ずわい”と“ボイルの本ずわい”、“かに身濃厚かに味噌和え”の3貫セット”。スシロー初の豪華な一皿です。本ずわいを生とボイルの両方で味わえるのはニクイ。
真ん中のカットレモンが乗っているのが生本ずわい。
オススメはボイルの本ずわい→生本ずわい→かに味噌和えの順に食べていくこと。ボイルはボイルで、あっさりしながらもコクがあるずわい蟹ならではの旨みを堪能できます。
本命は生本ずわい。口に入れた瞬間ふわふわ。きめ細かく“生”感あるシルキーな舌触り。本ずわい蟹の特徴である甘みや香りが上品に広がり、鼻を抜ける息さえ心地いい。風味がしっかりあるので醤油をかけなくてもいいかな、という具合。あ~、生の本ずわい蟹をいただけたなあ!
かに身濃厚かに味噌和えは、かに味噌がのったちょっと大人向けのリッチな味わい。
3貫で300円。1貫あたり100円ですよね。これはお得。
「大型生本ずわい蟹&かに味噌和え」は、大型の生本ずわいとこちらも豪華! 身質がとろっとしていて、食べ応え抜群です。
他に「丸ずわい蟹食べ比べ(爪・脚)」も。旨みがギュッと詰まった丸ずわい蟹の爪と脚を両方楽しめます。
かにの味わいが一番パワフルに感じられるのは「かに身てんこ盛り」。一口でパクッと頬張ると幸せが待っています。
注目のひとつは「かにタルタル」。ボイルしたかに身にスシローの特製タルタルソースをたっぷり盛り付けた創作寿司です。
タルタルソースがたっぷりのっているのでコッテリ系かと思いきや、意外にもきめ細かく爽やかな味わい。スシローのタルタルソースは店内で手作り。たまごの優しい味わいや、マヨソースの酸味、ピクルスの食感が絶妙で、かにの旨みを引き立てます。
100円とお手軽なので、何皿も食べたくなります。スシローのタルタルをあなどるなかれ。
他に、100円寿司としては「ボイル本ずわい蟹2貫」や「チリクラブ」があります。 ボイルではあありますが、本ずわい蟹が2貫で100円とはお値打ち。
シンガポールの名物料理「チリクラブ」をお寿司にアレンジ。ユニークな軍艦です。
サイドメニューにも“かに”!
「カニクリームコロッケ」は衣にスシローのオリジナルのパン粉を使用していて、サクサク食感。
茶碗蒸しといえばお寿司屋さんの定番ですが、「本ずわい蟹の茶碗蒸し」は豪華にも本ずわい蟹やホタテが入っていて豪華。
かにまぜそばは以前も登場しましたが、今回はわたり蟹を殻ごと焼いて砕き、かに味噌エキスとともにトマトクリームと合わせることで、かにみその濃厚さと渡り蟹の香ばしさが楽しめるよう仕上げたとのこと。
かにを使用したメニューが11種も揃った今だけの「かに祭」。冬の味覚を今のうちに思い残すことなく堪能してみてはいかがかに?
※記事中の価格は税別

この連載の記事
-
第877回
グルメ
でか!あのチェーンの隠れた人気「イカの箱舟」うらメニュー的なイカ定食も -
第876回
グルメ
マクドナルドに「エビプリオさま」新登場! 残念、タルタルはついてない -
第875回
グルメ
「特上カップヌードル カレー」は“どろみ”がすごくてハマる! レギュラーにしてほしい -
第874回
グルメ
モスの「月見フォカッチャ」が売れた3つの理由 -
第873回
グルメ
すき家「月見すきやき牛丼」100年以上前から約束されたおいしさ -
第872回
グルメ
肉肉しさ全開!びっくりドンキー「メンチカツ×バーグ」の重量級カリーが今だけ -
第871回
グルメ
極上の「ラム肉麻婆豆腐」。本場、四川の味を引き継ぐ「陳麻婆豆腐」で限定発売 -
第870回
グルメ
マクドナルド新作「牛すき月見」が攻めてる! 肉×肉×肉でガツン -
第869回
グルメ
【最新】コンビニの「豚角煮」が進化しすぎ!セブン、ファミマ、ローソン食べ比べ -
第868回
グルメ
ほっともっと「海鮮天丼 上」はエビが4尾も!! まるで宝石箱や~ -
第867回
グルメ
ローソンの「プルコギパン」で白米が食べられそう! “焼肉の日”に向けてスゴイの出てるぞ - この連載の一覧へ