このページの本文へ

先端テックニュースまとめ読み from MITテクノロジーレビュー 第122回

キッチン・テクノロジーの未来/シンガポールの接触追跡アプリが犯罪捜査に転用

2021年01月18日 09時00分更新

文● MITテクノロジーレビュー編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

電子レンジ、真空調理器超える「キッチン・テクノロジー」の未来

電子レンジから真空調理器まで、ここ数十年でさまざまなキッチン・テクノロジーが考案され、普及してきた。クックス・イラストレイティッド誌編集長が考える次のトレンドとは?

≫ 続きはこちら

シンガポールの接触追跡アプリが方針転換、犯罪捜査でも利用可に

シンガポール警察は、同国の接触追跡アプリで収集したデータを犯罪捜査に利用可能にすると発表した。各国で運用されている接触追跡アプリについては、プライバシーに関する懸念が以前から指摘されており、今回のシンガポール当局の姿勢に批判が集まっている。

≫ 続きはこちら

新型コロナ、免疫は長期間持続か=米新研究

2021年1月に発表された新たな研究で、新型コロナウイルスに対する免疫が長期間持続する可能性が示唆された。感染またはワクチン接種による免疫の獲得が、集団免疫の実現に有効となる兆しが見えた。

≫ 続きはこちら

主張:今こそAI倫理に仏教の思想を取り入れよう

社会におけるAIの影響力が強まるにつれて、AIを開発・運用する際の倫理的なガイドラインを策定する必要性が高まっている。これまでにいくつかのAI倫理ガイドラインが発表されているが、そのほとんどは、西欧の価値基準に基づいたものだ。

≫ 続きはこちら

ところざわサクラタウンから 発信される KADOKAWAのSDGs

2020年11月6日、総合エンターテインメント企業KADOKAWAの複合施設「ところざわサクラタウン」がグランドオープンした。ミュージアムやホテルなどを備えたポップカルチャーの発信拠点であると同時に、KADOKAWAが推進する出版デジタル革新の拠点となる。同社が目指す持続可能なコンテンツ・ビジネスの姿と、ところざわサクラタウンを中心としたSDGsの取り組みを紹介する。

≫ 続きはこちら

「ワクチン・パスポート」のアイデアはどこまで現実的か?

新型コロナウイルスのワクチン接種を証明する「ワクチン・パスポート」というアイデアが世界各国で提案されている。だが、医療・技術の両面から実現にはハードルが多い。

≫ 続きはこちら

ツイッターがトランプ大統領のアカウントを一時凍結、FBも

ツイッターは1月6日、トランプ大統領のアカウントを一時凍結した。専門家は、トランプ大統領のツイートがいずれ今回の暴動のような結果を招くことは以前から分かっていたはずだと述べており、同社の対応が遅きに失した感は否めない。

≫ 続きはこちら

世界のチョコ原料の1%を100人で生産する工場

チョコレート発祥の地であるメキシコでは、世界的な需要の拡大を受け、カカオ加工製品を「ほぼ自動」で生産している。チョコレート原料メーカー大手、イーコムのメキシコ工場長がここ20年間の変化を語った。

≫ 続きはこちら

【締め切り迫る!】MITテクノロジーレビューからのお知らせ

新規購読時にクーポンコードを入力すると、年額14,800円が20%オフになる特別キャンペーンを実施中。さらに、発売中のマガジンを1冊プレゼント。年払いプランのみ有効。2021年1月20日 23:59までの期間限定です。この機会をお見逃しなく。

≫ 詳細はこちら

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ