【DMM GAMESプレイ日記】 第29回
手触りのいい爽快なアクションを楽しめるゲーム
刀からマシンガンまで使いこなす武芸達者な伝説のサムライ……それが『サムライジャック』!
2021年01月20日 18時00分更新
2021年1月21日にDMM GAMESが発売するPlayStation 4/Nintendo Switch/PC(DMM GAME PLAYER)用タイトル『サムライジャック:時空の戦い』。本作は、日本でも2002年頃に放送されたカートゥーンアニメを原作とするアクションRPGだ。
プレイヤーは主人公の「ジャック」となり、宿敵「アク」に立ち向かうべく、時空を超えてさまざまな世界を渡り歩いていく。価格は、PS4/Switch版が5478円、PC版が3980円となる。
ストーリーはオリジナル展開で進み、アニメ版を見ていない人でも楽しめるようになっている。ただ、アニメ版でおなじみのキャラクターや世界も登場するため、アニメを見ている人はより楽しめるだろう。
ちなみに現在、2021年1月15日よりカートゥーン ネットワークにてアニメのリマスター版が放送中。J:COM/スカパー!/ひかりTVなどに加入している人は、こちらもチェックしてみてほしい。
今回はNintendo Switch版をプレイする機会が得られたので、その高いアクション性を中心にレビューしていきたいと思う。
■公式サイトはこちら
■『サムライジャック:時空の戦い』公式トレーラー
ゲームの目的は世界を渡り歩いて「アク」を倒すこと
物語は主人公「ジャック」が、宿敵「アク」の娘「アシ」と戦っているところから始まる。仲間となったアシの能力で時空を移動するも、アクに邪魔されて「アクが支配する未来」で戦うことに。
過去に戻る手がかりを探すため、アクに支配された世界を探索する。基本は3Dフィールドを歩き回るアクションゲームとなっているが、一部で視点固定の2Dビューになるなど、演出が凝っているのも特徴。
基本アクションは弱攻撃と強攻撃、ジャンプにステップ回避とガードといったところ。後述する「スキル」を習得すると、より高度なアクションが解放されていく形だ。
ボスを倒すと次の世界へと転移することに。このステージ移動を繰り返しながら、最後に待つアクとの最終決戦に備え、ジャックを成長させていこう。

この連載の記事
- 第53回 ナイトメアフレームで戦う3D戦術バトルがアツい!新たな物語がフルボイスで楽しめるコードギアス 反逆のルルーシュのRPG先行レポ
- 第52回 豪華報酬がアツい!『千年戦争アイギス』など3タイトルのコラボ「第一回超タワーディフェンス祭り」が開催、タイトルごとの魅力とイベント&キャンペーン情報をまとめてご紹介
- 第51回 モンスターと一緒に戦う本格3DタクティクスバトルRPG『天啓パラドクス』プレイレポート
- 第50回 ディアミスたちのパーティ衣装を堪能しよう!『神殺しのアリア』で「ハーフアニバーサリー前夜祭イベント・Very Many Party」に挑戦
- 第49回 ゆるい見た目に反して「死にゲー」!?PS4&Switch向けACT『Conan Chop Chop』は何度死んでも立ち上がる不屈のローグライクアクションだ
- 第48回 わがままボディーのユニットが多数追加!?『千年戦争アイギス』の「帝国大戦 第三陣」新帝国ユニットの性能を細かくチェック
- 第47回 iPhone 13 Proでほぼ60fps張り付き!史上初の女子アイスホッケーをテーマとしたゲーム『プラオレ!~SMILE PRINCESS~』先行レポート
- 第46回 祝7周年!『FLOWER KNIGHT GIRL』7年間の冒険を振り返る開発者インタビューをお届け
- 第45回 「パパ活」始めました!ダークファンタジーRPG『ミナシゴノシゴト』1周年特別イベント直前プレイレビュー
- 第44回 初心者でも爽快アクションが楽しめる!Switch版『刀剣乱舞無双』をプレイレポート
- 第43回 YouTuberの生活を体験できるライフシミュレーター『Youtubers Life 2 - ユーチューバーになろう -』をプレイレビュー
- この連載の一覧へ