純情のアフィリア電脳部<はみ出し版> 第16回
有機ELか液晶かだけじゃないテレビ選びのポイント
テレビの大きさは幸せの大きさ!? 純情のアフィリア、テレビ選びを学ぶ
2020年11月25日 18時00分更新
自分に最適なテレビ選びを考える
アイドルがデジタルガジェットのことを勉強したり語ったりしちゃう「純情のアフィリア電脳部」。11月25日発売号の『週刊アスキー』では、新型ゲーム機の発売や年末のTV特番などで購入検討をしている人も多い「最新テレビ」について学んでいる。そしてこのウェブ版では「テレビの選び方」にフォーカスして、ソニーさんから純情のアフィリアのメンバーが学んできた。
「純情のアフィリア」とは
萌え業界の2大メーカー、志倉千代丸と桃井はるこがダブルプロデュースし、アニメ楽曲のタイアップなども多数担当している学院型ガールズ・ボーカルユニット。葉山カナ、雨宮セラ、桜田アンナ、優希クロエ、東城アミナ、渚カオリ、夏目ベール、そして電脳部部長の寺坂ユミ 、という個性的な8人のメンバーが所属している。最近ではTVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」のオープニングテーマを担当。アイドルファンはもちろん、アニメファンにとっても注目の存在だ。
ソニーショールーム/ソニーストア銀座
●住所 東京都中央区銀座五丁目8番1号 GINZA PLACE
●営業時間 11:00~19:00
●公式ページ
「見て、試して、こころが動く」がポイントな体験型の直営店。利用シーンをイメージしたその人にあった商品や使い方などを提案してくれるので、迷ったらまずは一度訪れてみよう。
お部屋の広さに最適なテレビのサイズは?
今回の参加メンバーは部長の寺坂ユミ、葉山カナ、夏目ベールの3人。
葉山カナ
●Twitter→@kana_afilia
夏目ベール
●Twitter→@BeeL_afilia_
寺坂ユミ
●Twitter→@129Ym_afilia
ユミ 11月26日発売の『週刊アスキー』ではテレビの進化や、有機ELと液晶の違いについて教えていただいたんですけど、「テレビの選び方」っていうテーマだと、そのほかにもポイントはありますか?
ソニー お話として多いのはお部屋のサイズ。何畳だと何インチがいいのか、という相談ですね。
カナ ウチは6畳なんで、大きいテレビは置けない! みたいな。
ベール カナさん家の実話じゃないですか。
ソニー たとえば6畳ですと今は49インチ以上をオススメしています。
カナ え、大きすぎません?
ソニー 以前は6畳というと32インチくらいをオススメして、実際選ばれる方が多かったんです。ただ、最近は「最適視聴距離」がだいぶ縮まったので、少し大きめのテレビを選んでいただくとより満足できるんじゃないかと思います。
ユミ 「最適視聴距離」って何ですか?
ソニー 粗さが目立たずに、視野いっぱいに映像が広がり、映像へ最も深く没入できる距離のことだと思ってください。
ベール なんで縮まったんですか?
ソニー みなさん、「4K」や「8K」というワードはご存知ですか?
ベール なんとなく……。
カナ 言葉くらいしか……。
ソニー 今放送されているいわゆるテレビの放送は「2K」、つまりフルハイビジョンと呼ばれる放送なんですね。「4K」は放送でいうと2018年の冬から始めているんですが、簡単に言うと従来のフルハイビジョンの4倍の画質になっているんです。
ユミ 画質がいいことと、視聴距離ってどういう関係があるんですか?
ソニー 画質がいい、つまり画素数が細かいことによって高精細に表示ができるので、近づいた時の粗みたいなものが見えにくいということがここで影響してきます。
ユミ なるほど!
ソニー ちなみに43インチのテレビの場合、最適視聴距離ってどれくらいだと思いますか?
ベール うーん……3メートルくらい?
ソニー 実は今、製品にもよるんですが4Kになったことで約0.8メートル程度なんです。
ユミ 近っ!
カナ 4Kじゃないときは?
ソニー インチ数によって異なるのですが、最適視聴距離は2Kテレビの場合は画面の高さの約3倍、4Kテレビは約1.5倍と計算していただくとよいかと思います。
ユミ 半分になってる!
ベール 4Kの方が近くで見ていいんだ。そうなんだ!
カナ 近すぎて目に悪いとかないんですか?
ソニー 画素数が4Kの方が精細なので、目への負担は大丈夫ですよ。もちろん映像の内容や環境、体調などにもよると思いますので、そこは休憩なども含めて気を付けていただいた方がよいと思います。
カナ なるほど! キレイで粗く見えないからOKなんだ!
ユミ カナちゃん、本当にわかってる?(笑)
カナ ウチのことバカにしてるでしょ?(笑)
ベール ひとまずまとめると、できるだけ大きいのを買った方がオススメってことなんですよね?
ソニー そうですね。テレビってそんなに頻繁に買わないと思うんです。
ベール たしかに。
カナ ウチは壊れたばっかりだけど。
ユミ それはカナちゃんが……
カナ 何も変なことしてないから!
ソニー だいたい多くの方は10年に1回買い替えるくらいだと思いますので、でしたらやはり大きいテレビの方を買っていただいた方が、より満足していただけることが多いのかなと思っています。

この連載の記事
- 第21回 純情のアフィリアと語る! アイドルが聴いている音楽と、はじめて買ったCD
- 第20回 ゲーム好き女子の「純情のアフィリア」に聞く! ゲーム機&ゲームの思い出
- 第19回 頑丈さに指紋認証! iPhone 12の“次”を純情のアフィリアが語り合う
- 第18回 iPhone 3GSから使ってる? 毎年買い替え? 純情のアフィリアがiPhone遍歴を激白!
- 第17回 純情のアフィリアが裸眼なのに立体に興奮! ソニー「空間再現ディスプレイ ELF-SR1」を体験
- 第15回 純情のアフィリアの自作ゲーミングPCはインテル、AMD?
- 第14回 純情のアフィリアと学ぶ、10万円自作ゲーミングPCのパーツ選び
- 第13回 美容から白物家電まで純情のアフィリアがパナソニックの家電を語りつくす!
- 第12回 純情のアフィリア、洗濯機選びの極意をパナソニックに学ぶ
- 第11回 撮られる側から撮る側へ! 純情のアフィリア、キヤノンでカメラを学ぶ
- この連載の一覧へ