同じ価格で売られている、一切れのパンの価値は?
「生活者におけるQoLの最大化」という観点では、生活者にとっての価値という点から、ユニークなたとえ話をしてみせた。
ここで、東原社長兼CEOが示したのは、一切れのパンだ。
一切れのパンには、「価格」という換算できる価値があるが、人間のQoLという観点からみれば、価値はタイミングと場所で変化するという。
「おなかが空いたときに食べるパンと、ラーメンを食べて、おなかがいっぱいになったあとに見るパンでは、その価値はまったく異なる。また、景色の良いところで食べるパンは、さらに格別の価値がある。同じ商品やサービスでも、その価値は、タイミングや場所、時代や地域によって異なる。この価値を環境も考慮しながら、最大化することを社会イノベーションによって実現する」
社会イノベーションが実装されたスマートシティは、様々なデータやシステムがつながり、無数の仕掛けが動くことで、最小限の資源で、最大限のQoLが実現することになるという。
「一杯のコーヒーをいつ飲むか、その喜びは変わる。同じ食事でも、どんな思いで作られたのかを知るだけで、豊かな時間になる」
それが、制約ある環境や、限りある資源のなかで実現することができる「生活者におけるQoLの最大化」というわけだ。そして、こうした取り組みは、まずは小さな地域からはじまり、それが地域と地域を結ぶことで広がりをみせ、世界中に広がっていくことになるという。それがすでにスタートしていることを示してみせる。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ