ファーウェイが開発を進める、自社OS「Harmony OS」の計画が明らかになってきた。同社が9月10日に中国で開催した「Huawei Developer Conference 2020」(HDC)で、端末事業トップのRichard Yu氏は最新となる「HarmonyOS 2」を発表、同OSを搭載したスマートフォンは2021年末に登場するという。
年内にも中国の開発者向けに
モバイル端末向けのベータ版を公開
ファーウェイが「Harmony OS」を発表したのは1年前の同じイベントのこと。当時のRichard Yu氏は、スマートTV、ウェアラブルなどの組み込みからスマートフォンなど、「”すべて”のシナリオ体験をカバーするOSが必要」としていたが、最終的な狙いがスマートフォンであることは、米国との関係を考えると明らかだった。
今年のHDCでファーウェイは最新となる「HarmonyOS 2.0」を発表、OpenAtom Foundation(開放原子開源基金会)という中国ベースの基金に寄贈することで、正式にオープンソースプロジェクトとなった。このOpenAtom Foundationだが(https://www.openatom.org/)、2020年6月に登録されたばかりで、中国初のグローバルな非営利団体とうたっている。ウェブサイトには「TencentOS Tiny」「AliOS Things」などもインキュベーションプロジェクトとして並んでいる。
ファーウェイによると、2020年内に中国の開発者向けに、モバイル向けHarmonyOSのベータ版を公開するとのこと。まずは128KB~128MBのIoTデバイス(スマートTV、ウェアラブル、自動車など、とのこと)に公開し、2021年4月には128MB~4GBのデバイス向けに、同年10月には4GB以上のデバイス向けにオープンにするという。
HarmonyOSを搭載したファーウェイ製スマートフォンは2021年末に発表するという。
GMS代替のHMSは「世界第3のモバイルアプリエコシステム」
ファーウェイはAndroidを活用して現在の地位(2020年第2四半期にスマートフォンで世界シェアトップに)を築いた。そのファーウェイが独自OSを開発する理由は、米国との関係以外にない。ファーウェイは2019年に米政府によってエンティティリストに入ったことで、Googleの「Google Mobile Services(GMS)」の新規ライセンスが得られなくなった。GMSはアプリストアのGoogle Play、地図のGoogleマップなどのGoogleサービスとAPIを含むソフトウェアバンドルである。GMSがなくてもオープンソースとしてのAndroidを使ってスマートフォン自体は作成できるが、Googleアプリが入っていないと訴求力が落ちる。
ファーウェイが対策として開発したのが、「Huawei Mobile Services(HMS)」だ。ファーウェイによるとHMSはすでに世界3番目のモバイルアプリエコシステムに成長しているとのこと。7億人のファーウェイデバイスユーザーがおり、アクティブユーザーの数は4億9000万人以上。2020年1~8月のアプリのダウンロード・配布の累計は2610億と発表している。
HMS Core 5.0では、オープン機能は14から56に増え、API数は885から14倍以上の1万2981になるという。グローバルには160万人の開発が登録しているそうだ。HMS Coreに統合済みのアプリは9万6000。これは5月の6万アプリ/開発者140万人からの増加となる。
もっともファーウェイの願いはあくまでもGoogleのエコシステムのはずだ。2月のスペイン・バルセロナでのオンライン発表会において、Yu氏はステージ上ではHMSのメリットを強調したつつも、日本の記者の取材に応じた際には「GMSのライセンスが得られることを望んでいる」と語っていた。HarmonyOSをスマートフォンに搭載する計画についてはこれを認め、2020年の後半に最終的な決断を下すとしていた。HDCでの発表は、その決断の一部と言えるだろう。
この連載の記事
-
第342回
スマホ
AR/VRの長すぎる黎明期 「Apple Vision Pro」登場から6ヵ月、2024年Q1は市場はマイナス成長 -
第341回
スマホ
世界で広がる学校でスマホを禁止する動き スマホを使わない時間を子供が持つことに意味がある? -
第340回
スマホ
対米関係悪化後も米国のトップ大学や研究機関に支援を続けるファーウェイの巧みな戦略 -
第339回
スマホ
ビールのハイネケンが“退屈”な折りたたみケータイを提供 Z世代のレトロブームでケータイが人気になる!? -
第338回
スマホ
ファーウェイはクラウドとスマホが好調で大幅利益増と中国国内で復活の状況 -
第337回
スマホ
米司法省、アップルを独禁法違反の疑いで提訴 その中身を整理する -
第336回
スマホ
Nokiaブランドのスマホは今後も出される! バービーとのコラボケータイ、モジュール型などに拡大するHMD -
第335回
スマホ
ファーウェイスマホが中国で好調、次期HarmonyOSではAndroid互換がなくなる!? -
第334回
スマホ
Nokiaのスマホはどうなる!? HMD Globalが自社ブランドのスマホを展開か -
第333回
スマホ
アップルがApp Storeで外部決済サービスを利用可能に ただし手数料は27% -
第332回
スマホ
米国で特許侵害クロ判定で一時は米国で販売停止のApple Watch、修正は認められるか? - この連載の一覧へ