●アプリ紹介にも手数料が使われている
また、App Storeでは、ユーザーにアプリをダウンロードしてもらおうと、様々なコンテンツを展開している。どんなアプリがあるのかの紹介や、アプリの使い方や開発秘話などを、編集者が取材し、イラストレーターがイラストを描き、プロカメラマンが撮影するなどして、クオリティの高い記事を作っている。普段、記事を書き、かつて編集者をしていたこともある筆者から見ても、「相当、お金かかっているな」と思わせる充実した記事ばかりなのだ。
こうした、開発者が苦労して作ったアプリを多くのユーザーに知ってもらうという取り組みにも、30%の手数料は使われている。
iPhoneが登場する前、パソコンでソフトやゲームを楽しんでいた頃には、家電量販店などに足を運び、パッケージでソフトを買うのが当たり前だった。しかし、ソフト会社としてみれば、ソフトを作るだけでなく、パッケージに詰め、卸業者に渡し、店頭で売ってもらうには相当なコストがかかっていた。しかも、日本のみならず、海外にも販売しようと思えば、さらなるコストが必要で、マイクロソフトやアドビなど限られた大手ソフトウェア会社しか、世界展開はできなかったのだ。
だが、App Storeができて、環境は一変した。スタートアップ、個人でも、アプリを作れば、すぐにApp Storeで世界中に配信できる。この日本から、世界に向けてアプリを配信して成功を収めた会社、個人も多いはずだ。
そうした「アプリ経済圏」を作った実績をしっかりと評価する必要がある。
この連載の記事
-
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ -
第209回
トピックス
スマホがどこでも買える今、ソフトバンクの“英断”は理にかなっている -
第208回
トピックス
通信品質の低下が指摘されるドコモ、大規模イベントで驚きの対策 -
第207回
トピックス
楽天モバイル好調のワケ 「三木谷キャンペーン」が金脈に - この連載の一覧へ