前へ 1 2 3 次へ

USB 3.2 Gen 2のT7 TouchとThudnerbolt 3のX5をレビュー

Ice Lake搭載MacBook Airの容量不足を外付けSSDで解決、コスパと速さどちらで選ぶ?

文●ジサトライッペイ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

X5は内蔵SSDよりもはるかに高速!

 ここからはT7 TouchとX5をMacBook Airに接続し、その実力を見極めたいと思う。用意したのは各1TBモデルで、MacBook Airの内蔵SSDと比較していく。以下がMacBook Airの仕様となる。

MacBook Air(2020)の主なスペック
ディスプレー 13.3インチRetinaディスプレー(2560×1600ドット)
CPU Core i5-1030NG7(4C/8T、1.1~3.5GHz)
メモリー 8GB 3733MHz LPDDR4X(オンボード)
ストレージ 256GB PCIeベースSSD
グラフィックス CPU内蔵(Intel Iris Plus Graphics)
OS macOS Catalina(10.15.6)

余談だが、Macのスペックは「このMacについて」メニューからではCPUの型番まではわからない。そこで「ターミナル」から【sysctl machdep.cpu.brand_string】コマンドで細かな型番「Core i5-1030NG7」を割り出した。調べてみると、Intelの情報サイト「Intel ARK」に登録はされているものの、「Ice Lake」で検索しても出てこなかった。ゆえに、特定ベンダー向けの特定型番だと思われる

 まずはWindowsでは定番のストレージベンチマークソフト「CrystalDiskMark」のGUIに似ていることで有名な「AmorphousDiskMark」の結果から見ていこう。

MacBook Air内蔵SSD(256GB)の結果

T7 Touch(1TB)の結果

X5(1TB)の結果

 注目してほしいのは3段目の「SEQ1M QD1」の速度。MacBook Air内蔵SSDはシーケンシャルリードが約1030MB/s、シーケンシャルライトが約1096MB/sのところ、X5はシーケンシャルリードが約2042MB/s、シーケンシャルライトが約1615MB/sと大きく超える速度を叩き出した。一方で、T7 Touchはシーケンシャルリードが約700MB/s、シーケンシャルライトが667MB/sと内蔵SSDを下回る結果となったが、一般的なHDDと比べればはるかに高速で、使い勝手が悪い速度では決してない。

 とは言え、どちらの外付けSSDも公称最大速度からは遠い値になった。これはおそらくmacOS環境や検証ソフトによるものだろう。実際に、既出記事でWindows 10環境で試したところ、T7 Touchは「CrystalDiskMark 7.0.0」で1000MB/s前後の結果を残している。そこで、Mac用の定番ストレージベンチマークソフト「Blackmagic Disk Speed Test」も試し、macOS環境においてもう少し高い速度が出ないかどうか探ってみた。

MacBook Air内蔵SSD(256GB)の結果

T7 Touch(1TB)の結果

X5(1TB)の結果

 内蔵SSDのリード速度は1221.7MB/sとAmorphousDiskMarkの結果よりも高速になった程度だが、T7 Touchはリードもライトも800MB/s超えと速くなった。そして、なにより注目したいのはX5で、リードは2372.8MB/s、ライトは2049MB/sとそのポテンシャルを十二分に感じた。

 また、このベンチマークソフトは左下の枠でさまざまな動画フォーマットにおける読み書きで快適に使えるかどうかを判断できる。その基準においても、X5は内蔵SSDやT7 Touchでは×マークがついている「10 Bit YUV 4:2:2」の「2160p60」でOKを示すチェックマークがついているため、4K動画制作に十分な能力を備えていると言っていいだろう。

まとめ:コスパのT7 Touch、速さのX5、MacBook Airの用途に応じて選ぼう

 今回のレビューを通してわかったのは、MacBook Airをなるべく安く買って足りない容量は外付けSSDに頼ろうというのはなかなかいい選択肢であるということだ。T7 Touchなら内蔵SSDのカスタムよりも低価格で容量を確保できるし、X5なら内蔵SSD以上のアクセススピードが期待できる。一般的な用途なら前者で十分メリットが得られるだろう。動画制作など大きなデータを扱うなら後者を買っておくのが無難だろう。

 また、両者ともは専用ユーティリティーソフトでパスワードロックが設定できるのもポイントが高い。T7 Touchなら指紋認証も使えるので、仕事にも安心して使えるはずだ。もちろん、リモートワーク環境で会社のバックアップストレージがここ最近使えていないという人にもオススメしたい。筆者も会社の机に3.5インチHDDの外付けストレージを置きっぱなしだが、これを機にサッと持ち運べてサッとアクセスできる外付けSSDに切り替えようと思った次第だ。

■Amazon.co.jpで購入
■Amazon.co.jpで購入
前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2020年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
07月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
04月
05月
06月
07月
09月
11月
12月
2017年
06月
08月
09月
10月
2016年
02月
06月
09月
10月
11月
12月
2015年
11月
2014年
07月
12月
2013年
07月
12月
2012年
10月