1リッター3気筒とは思えないターボエンジンの力強さ
小さいのに大きく見えて広い、というのはわかりました。では走ってどうなのか? 走行性能をチェックします。
1リッター3気筒ターボで96PSというエンジンスペックを聞いた限りでは、大したことないだろうとなめていたライズ。しかし走り出した瞬間、アクセルを踏み込み始めた瞬間の力強さに驚きを隠しきれません。いや、むしろ速い。
このエンジン、ヤリスの1リッターバージョンにインタークーラーターボをつけたものですが、最大トルクの発生回転数が2400~4000rpmと幅広く設定されているために中間加速がかなり速いのです。実際に首都高速道路も都心環状線や4号新宿線、湾岸線と運転しましたが、制限速度内であれば左右どちらの車線も非常にスムーズに走れます。
また、ダイハツ版「TNGA」ともいえる次世代プラットフォームの「DNGA」を採用し、ボディー剛性なども向上しているために、車高が高いSUVであるにもかかわらずコーナーリングはビシッと決まります。ステアリングを切った分だけきれいに曲がってくれる印象です。
路面のしっかりした道では17インチホイールのタイヤを履いているとは思えないほど軽快な乗り心地を示します。その一方、ラフな路面を走る場合や高速道路の高架部の継ぎ目などでは多少の突き上げを感じます。ボディー剛性の向上でサスペンションがよく動く印象なので、この突き上げはショックアブソーバーのコストの問題ではないかと思います。我慢を強いるというレベルではありませんが、気になる方は購入後にトヨタのカスタマイズも行なう拠点である「GR GARAGE」に相談に行くといいかもしれません。
しかし総じて乗り心地はいいので、その部分は生田ちむさんもかなりお気に入りのようでした。
トヨタ製とは少しだけ違う装備
しかし価格は破格の206万円!
ライズはトヨタ車ではありますが、ダイハツでの開発のため装備が若干違います。
一番の違いはオーディオレス設定であることです。トヨタ製の場合、2019年のカローラやクラウン以降はスマホ対応のディスプレーオーディオが全車で標準装備となっており、そこにカーナビやアンプを追加してオーディオグレードを上げていく方式です。つまり、ユーザーインターフェースは共通になっています。
しかし、ライズはこのディスプレーオーディオもメーカーオプションとして設定され、何も注文しなければ配線と蓋だけのオーディオレスで納車されます。試乗車に装着されていたのはディスプレーオーディオではなくトヨタ純正のカーナビ。Bruetooth接続でAndroid機でも音楽再生はできますがGoogleマップなどは使えません。
そのかわりと言ってはなんですが、今どきのSUVとしては破格に安い車両本体価格。なんと試乗車であるFF最上級グレードのZが、アダプティブクルーズコントロールなどの安全装備満載でなんと206万円!(税込) そしてFFだと車重が990kgのため重量税も安い。ガソリン車のくせにJC08モード燃費はガソリン1リッターあたり21kmちょっと。追加装備をつけるとすれば車高入れなどに便利な、モニター上にクルマの真上からの映像を疑似的に作り出してくれる「パノラミックビューモニター」くらいでしょうか。
基本骨格とエンジンが同じでシートや安全装備が簡素化され、16インチホイールのタイヤがついたグレードのXであれば車両本体価格が税込み167万9000円からと、今どきの軽自動車の最上級グレードよりも安いのです。実際にライズが売れまくっている理由は基本性能の高さとこの安さ、つまりコスパの良さと言えるでしょう。
トヨタの「C-HR」とは競合しないのか?
昨年マイナーチェンジで1.2リッター4気筒インタークラーターボエンジンが追加されたC-HR。1リッターと1.2リッターのともにターボエンジンということでライズとC-HRは競合しないのでしょうか?
結論から言うと競合はほぼしないと言えるでしょう。価格帯から見てもライズのFF最上級グレードのZより30万円高いのがC-HRのエントリーグレード「S-T」となります。ライズの顧客層は20代から50代と幅広く実用的な使用目的であるのに対し、C-HRは20代後半から30代全般という比較的若い層が実用以外のプレステージ性やファッション性を求めている場合が多いと思われます。
また、C-HRのガソリン車には6段マニュアルシフトが用意されるなど、スポーツ要素を織り込んでいます。デザイン的にもリアドアのドアノブを隠すような形で配するC-HRはクーペ志向が強いのが特徴です。
ライズをはじめトヨタのSUVは、今後登場するハリアーも含めて緻密に計算されたターゲットでのラインナップとなり、SUVブームとなりつつある昨今をけん引する役目を担うつもりなのでしょうね。
この連載の記事
-
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した -
第478回
自動車
レクサスの高級オープン「LC500 コンバーチブル」は快適さのその先を教えてくれる -
第477回
自動車
BMWの都市型SUV「X4」は直6エンジンならではのパワフルな走りがキモチイイ! -
第476回
自動車
最新のマツダ「ロードスター」は乗った誰もが乗り換えを検討するレベルのデキの良さ -
第475回
自動車
EV=無個性ではない! BMWのEV「iX3」は剛性ボディーが魅力のミドルサイズSUV -
第474回
自動車
ルノーのコンパクトカー「ルーテシア E-TECH エンジニアード」は軽量でパワフルでスポーティー! -
第473回
自動車
ホンダの大人気ミニバン「FREED」に乗ってわかった5つの良くなったポイント -
第472回
自動車
三菱のピックアップトラック「トライトン」をあらた唯がドライブ! 見た目と違ってソフトな乗り心地 -
第471回
自動車
ラリーカーが先祖! 走りのセダン・アウディ「RS3セダン」の上質な走りにアイドルもご満悦 -
第470回
自動車
FIATのキュートでカワイイ新型EV「600e(セイチェント イー)」は実用性も高く、イタリアンデザインが魅力! - この連載の一覧へ