このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第589回

コードレス+静か+スマホリモコンの「スマート扇風機2S」を衝動買い

2020年07月09日 12時00分更新

文● T教授 撮影●T教授 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スマホでスマート扇風機を操作するにはGoogle Play App Storeから"Mi Home"アプリをダウンロード、インストールする

アカウント登録後、デバイス追加を選んで、Smartmiスマート扇風機2Sを選択

スマホと連携し単体使用の何倍も楽しみながら活用

 スマート扇風機2Sは、もちろん首振り機能にも対応している。スマート扇風機2Sは本体のみでの操作設定も可能だが、スマホにアプリをダウンロード、インストールすることで、スマホと連携して単体使用の何倍も楽しみながら活用できる。

 ダウンロードするアプリはXiaomiの"Mi Home"という、IoTプロダクトを管理運用するプラットフォームアプリだ。アプリを起動し、アカウント登録後、デバイスの追加を選び、今回の"Smartmiスマート扇風機2S"を選択追加する。

モーター部の2つのボタンを同時に5秒押してWi-Fiの準備をする

アプリが自動でスマート扇風機を見つけてくれる

アプリが見つけた近隣のWi-Fiルータ候補の中からスマート扇風機が常時繋ぐべき宅内Wi-Fiルータを選んでパスワードを入力

 続いてアプリの指示通り、スマート扇風機2S本体の2つのボタンを同時に5秒間長押ししてWi-Fiをリセット、しばらくするとスマホアプリのMi Homeが自動的に扇風機を見つけてくれる。スマート扇風機2Sを繋げる宅内Wi-Fiルータを選択し、パスワードを入れると以降は、スマホ上のMi Homeアプリでスマート扇風機2Sをリモコン操作可能となる。扇風機を置く部屋や扇風機のニックネームを指定してかわいがってあげよう。

接続が成功すると、スマホでスマート扇風機のさまざまな機能を設定、選択できる

 Mi Homeアプリを使用することで、スマート扇風機2Sの電源オンオフから、送風モードの選択(強風モードとゆらぎの自然風モード)、スライドバーによる100段階の無段変速設定が可能となる。筆者は無段変速の3前後で30度首振りが一番のお好みだ。タイマー機能を使えば1分単位で最大18時間後のタイマーオフも可能だ。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン