このページの本文へ

ゲーマーの“相棒”新GALLERIAの魅力に迫る! 第1回

ユーザビリティーと冷却性能に注目、ゲームしやすいPCとは何かを追求したうえでの答え

GALLERIAが刷新したPCケースから伝わる、eスポーツ・PCゲームの相棒になるための“本気”

2020年07月10日 11時00分更新

文● 八尋 編集●ASCII

提供: サードウェーブ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

140mmファン採用に熱源を分けるチャンバー構造
全面刷新されたケース内部をチェック

刷新された新しいミニタワー(写真前)と旧ミドルタワー(写真後)。比べてみると、ミニタワーでも拡張性はミドルタワー並み。エアフローはミドルタワー以上かもしれない

新ケースのサイドパネルを開けたところ。ミニタワーでも結構余裕のあるケース内部。ストレージを搭載するベイがケース前面にないのがデカい

 では、ケース内部をチェックしていこう。サイドパネルを取り外して最初に目に飛び込んできたのは、インパクトのあるデカさの140mmファンだ。従来のPCケースでは120mmファンを採用していたため、その大きさに圧倒される。GALLERIA至上最大の風量も、この見た目であれば納得がいく。

インパクト大な140mmファン

前面にも140mmファンが搭載してある

ちなみに旧ケースはミドルタワーでも120mmファンだった

 また、熱源であるCPU、ビデオカードと電源を分けるチャンバー構造を採用しているのもポイント。パーツごとの熱が一気に合わさってより熱くなることを防げるので、冷却につながっている。加えて、電源周りのケーブルが隠れているため、見た目のスッキリさにもつながっている。

新ケースは熱源を分けるためにチャンバー構造を採用している。これにより、電源からのびるケーブルも隠れて見た目もスッキリ

旧PCケースでは採用されていなかった

 現在主流になってきているM.2 SSDだけでなく、SATA接続のストレージも搭載可能な5インチ×1、3.5インチ×2、2.5インチ×2を用意している。ただし、従来のようにケース前側にずらっと配置するわけではなく、ケース右側などに設置するようになっているため、前面の140mmファンからの風を妨げることなく大容量ストレージ構成も可能だ。

チャンバー上にストレージが設置できる

背面にもSSDが追加可能

大容量ストレージも可能だ

ちなみに旧ケースでは、前面にベイが多数用意してあったため、新ケースと比べると空気の流れは妨げられていそうだ

 加えて、光学式ドライブの搭載も可能。ゲーミングパソコンは価格もそれなりにするため、ゲームだけでなく仕事やそのほかのエンタメにも使うマシンとして使う場合が多いと思う。そういった中で、たまにBlu-ray Discで映画を観たり、CDを取り込んだりもしたいという人も少なくないだろう。ゲームのダウンロード版や動画ストリーミングサービスが主流になりつつあり、搭載できないデスクトップも増えてきている。そんな中で、光学式ドライブが搭載可能なのは、人によっては魅力的な部分だろう。

オプションで光学式ドライブの搭載も可能。

 テスト機には、短めのビデオカードが差さっていたが、新PCケースはケース内部に余裕があるため、ミニタワーでも大型のビデオカードが搭載可能だ。コンパクトなミニタワーがほしいけど、ゲームをより快適にプレイするためにハイエンドなビデオカードを搭載しておきたいという人にとってはうれしいポイントだ。

 加えて、重さ1kg以上になるような大型ビデオカードを搭載する上位モデルでは、移動やたわみなどの理由で発生する接触不良を防ぐためにリジッドカードサポートを用意する。eスポーツの大会などでは設営のためにパソコンを持ち運ぶほか、自宅でも掃除などをするときに移動したりするので、その際に接触不良が防げるのはありがたい。

 現行モデルでは対象となるビデオカードの搭載機種がないので非搭載となるが、eスポーツ大会やイベント協賛など移動が頻繁に行なわれるシーンでの使用機に先行搭載して出荷し、ゆくゆくはカスタマイズ選択も可能になるとのことだ。

テスト機には小型のビデオカードが搭載されていたが、フルサイズの大型ビデオカードにも対応している

カテゴリートップへ

この連載の記事
関連サイト