寿司チェーン「スシロー」は“どでかネタ祭”、“Wネタ祭”、“てんこ盛り祭”の「三大まつり」キャンペーンを6月17日から期間限定で開催中です。
スシロー創業祭第三弾。スシローの定番ネタの中でも特に人気の高いものを中心に“どでか”“ダブル”、“てんこ盛り”にしたそう!
サーモンを1.5倍以上の大きさに大胆に切った「大切りサーモン」や、隠れた人気の「かにカマ天にぎり」をどでかくした「ジャンボかにカマ天にぎり」が100円というリーズナブルな価格で提供されたり、ふだんからスシローを利用している人にとってうれしい。
また、ちょっとリッチな150円の「大切り中とろ」、300円の「ダブルジャンボほたて貝柱」なども用意されていますよ。
キャンペーンのネタは全部で10つ。さっそく食べてきたので紹介!
「どでかネタ」はトロ、サーモン、穴子、かにカマ
まずはどでかネタから。
・「大切り中とろ」150円
人気の中とろを期間限定で大切りにしたとのこと。
やっぱりとろはうま~い!
スシローのまぐろは評判いいと聞きますが、脂がのっていて、なおかつ赤身らしい力強い味わいもあって、口の中にまぐろの存在感が持続します。食べておきたい1皿。
・「大切りサーモン」100円
サーモンを通常の約1.5倍に切りつけたそう。それで100円とはお得感あります。
テロリと脂がのったサーモンがこうも大きいと大迫力です。食べると口いっぱいにサーモン! サーモン好きは満足できますよ。
・「大切り穴子」150円
私が寿司屋に来たら必ず食べるネタ、サーモン。甘醤油をかけていただきます。
食べてみると見た目以上に穴子が大きくてびっくり。ふっくらと厚みがあって、優しい味。一貫で満足度高いです。
・「ジャンボかにカマ天にぎり」100円
度肝を抜かれました。スシローで根強いファンが多いという「かにカマ天にぎり」をジャンボサイズにしたということ。
どう食べるの? はたしてシャリいるの? おっとそんなことを言ってはいけない。
外側はサクッ。かにカマのぷりぷりした束状の身がほぐれていくのを楽しめて、寿司というのを超えて新しい食の体験。ちょっと醤油をつけていただくのがオススメ。これで100円とは。
Wネタはほたて、コーン、赤えび
お次はWネタです。
・「ダブルジャンボほたて貝柱」300円
シャリが隠れるほどのジャンボほたてが2つも。300円と高価なだけあって、納得の豪華さ。Wネタということですが、どでかネタとの合わせ技ですよね。
ほたての濃厚な旨味。甘~いです。大きいからこそ弾力ある身質も楽しめて、さすがの一品。スシローはシャリも大きいので、一貫ごとに食べ応え大です。
・「倍盛りコーン」100円
コーン軍艦が倍盛りに! スシローのコーンは俳優の的場浩司さんも大好きなネタだそう。
口の中に入れると、もうほとんどコーン。しばらく食べて、ようやくシャリを感じます。マヨが絡んだコーンのシャキシャキ食感が良きこと。童心に戻れるようで、素朴ながら心躍るメニュー。すごくいいな。
・「ダブル赤えび」100円
キリッと美しいたたずまいの赤えびが2貫で100円。尾まできれいな色をしています。
ぷりぷりした食感でシャリとの相性抜群。お値段もお手頃で何皿でも頼みたくなる一品。
てんこ盛り祭に仰天!盛り盛りすぎる
最後にてんこ盛りネタ。正直、「様子がおかしい」と思いました。だってねえ、盛りすぎでしょ。
・「ローストビーフマウンテン」300円
山のようにローストビーフが盛り付けられています。ソースはグレービーソース。上にのっているのがホースラディッシュではなく山わさびというのが寿司屋さんらしい。
驚いたことに、シャリが2つ並んでいるんですよ。なので、ひとつのカタマリというのではなく)、一応2貫の寿司(?)ということになるようで(?)す。ハテナたくさんつけちゃいました。ごめんなさい。
とにかく豪快にいただけますよ!
・「海鮮爆盛りマウンテン」300円
まぐろのたたき身、かに、ジャンボとろサーモン、いくらの4つのネタをマウンテンにしたとのこと。頂が赤いいくらで輝いています。ダイヤモンド富士でしょうか。
こちらもやはり、実は2貫のシャリにのっています。
とろサーモンが不敵にシャリをまたいでいるので、箸での山の取り崩しがほぼ不可避。「どう食べよう」とちょっと頭を使いますが、そんなことも含めて楽しい一皿。
・「てんこ盛りねぎまぐろ」100円
人気のメニュー「ねぎまぐろ」がてんこ盛りに!
粒感を感じるまぐろがたっぷり。一貫ごとにたっぷりした満足感です。そんな軍艦が2貫で100円。コスパサイコー!
テイクアウトもできる!
以上、度肝を抜かれるネタ目白押しの三大まつりの全容でした。
店内飲食のほか、基本的にほとんどのネタがテイクアウトできます。ただし、「ローストビーフマウンテン」「海鮮爆盛りマウンテン」は単品での持ち帰りはできません。てんこ盛りすぎて容器が対応しないから、なんですって。まあ。
でもご安心を。
テイクアウト限定で上記の天ぷらネタ以外の全部を詰め合わせた「盛りすぎセット」が販売されます。
・「盛りすぎセット」1600円
「ジャンボかにカマ天にぎり」以外の、どでかネタ祭、Wネタ祭、てんこ盛り祭のすべてのネタが詰まっています。16貫セット。
「ローストビーフマウンテン」「海鮮爆盛りマウンテン」は、ネタをシャリから外すという特殊な詰め方をすることで持ち帰りを可能にしたとのこと。
ボリューム満点の持ち帰りセットは家でも存分に楽しめそうですね。お酒を飲む人はローストビーフをおつまみにするのもアリ。
スシローの年に一度の創業祭は第三弾の今回がファイナル。お値打ちメニューが目白押しなので、近くのスシローをぜひチェックしてみてください。
※記事中の価格表記は“税抜”
ナベコ

酒好きライター、編集者。カンパイからすべてが始まるはず。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に出演するなど酒活動しつつ食トレンドを追っています。♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
- 第764回 待ってた! すき家の「シーザーレタス牛丼」が今年も 濃厚チーズ味がイイね
- 第763回 びっくりドンキー「チーズバーグディッシュ」をすごいことにした「メルティー」ただ今販売中
- 第762回 東京・神奈川のセブンに「アサヒホワイトビール」登場! 夕焼けを眺めながら飲みたい「ふんわり」な味
- 第761回 50日間限定!丸亀製麺のヤミツキ「トマたまカレーうどん」今年は「チーズ」も!
- 第760回 セブンの唐辛子ゴロゴロ「闇つき」四川風麻婆丼!ビールもほしくなるね
- 第759回 レンジで簡単! キンレイ冷凍「麺屋はなび 元祖台湾まぜそば」鉄鍋仕込みで本格的
- 第758回 ご飯が進むスタミナ水餃子!「大阪王将」冷凍の肉ニラ水餃子がニンニクマシでパンチある
- 第757回 天ぷらはあとのせ派? 先入れ派?「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」の楽しみ方
- 第756回 丸亀製麺、一部店舗で発売中の「担々まぜ釜玉うどん」は「追いごはん」が決め手のシビ辛メニュー
- 第755回 マルエフ「白」と「黒」を5:5で割って飲むとおいしいは本当か?
- 第754回 モスでレモンを添えた「とり竜田」が今だけ! 和風バーガー好きは食べた方がいい
- この連載の一覧へ