このページの本文へ

ASCII Power Review ― 第74回

HUAWEI Mate 30 Pro 5G 実機レビュー = 3キャリアで使える最高カメラ搭載の5Gスマホだ-倶楽部情報局

2020年05月09日 18時00分更新

文● ASCII倶楽部編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。

 本日は、ASCII倶楽部の人気記事「HUAWEI Mate 30 Pro 5G 実機レビュー = 3キャリアで使える最高カメラ搭載の5Gスマホだ」を紹介します。


 ファーウェイはMateシリーズの最新モデル「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」を発表した。本製品は「Google Mobile Services(GMS)」の代わりに「HUAWEI Mobile Services(HMS)」を搭載したスマートフォンとしては、初めて日本で発売された端末だ。

 アプリストアはグーグルが運営する「Playストア」ではなく、ファーウェイが運営する「AppGallery」を利用することになる。筆者は先行販売に申し込み無事入手したので、製品版の使い勝手についてレビューする。

ファーウェイ「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」(14万1680円:初回限定BOX)

HUAWEI Mate 30 Pro 5GはAppGalleryからアプリケーションを入手する。現時点ではメッセージアプリ「LINE」などのメジャーアプリが提供されていない

3キャリアの5Gに対応した
SIMロックフリースマートフォンなのだ

 HUAWEI Mate 30 Pro 5Gはその名のとおり、5Gに対応したSIMロックフリースマートフォンだ。発売当初は4Gまでの対応だったが、4月10日にアップデート「10.0.0.136(C635E2R2P1)」の提供が開始され、ドコモ、au、ソフトバンクの5Gネットワークを利用可能になった。

アップデート「10.0.0.136(C635E2R2P1)」を適用すると、5Gネットワークを利用可能にある。APN情報を自分で入力する必要はない

 OSはAndroid 10をベースにした「EMUI 10.0」を採用。SoC(System on a Chip)は「HUAWEI Kirin990 5G」(オクタコア、2.86GHz×2+2.36GHz×2+1.95GHz×4)、メモリー(RAM)は8GB、ストレージ(ROM)は256GBを搭載。ファーウェイ独自のメモリーカード「NM SD Card」を使用することで、最大256GBまでストレージを増量可能だ。

「Google Mobile Services(GMS)」は搭載されていないが、OSのベースはAndroid。GMSに依存していない多くのAndroid用アプリはそのまま動作する

 ディスプレーは左右が88度に湾曲した約6.53インチの「OLEDホライゾンディスプレイ」(2400×1176ドット)。ディスプレー下部には指紋認証センサーが内蔵されている。

 アウトカメラは
〇広角カメラ(SuperSensingカメラ、約4000万画素、F1.6、OIS)
〇超広角カメラ(シネマカメラ、約4000万画素、F1.8)、
〇望遠カメラ(約800万画素、F2.4、OIS)
〇3D被写界深度カメラ
で、インカメラは
〇標準カメラ(約3200万画素、F2.0)
〇3D被写界深度カメラ
という構成。望遠カメラでは3倍光学ズーム、5倍ハイブリットズーム、最大30倍デジタルズームで撮影が可能だ。3D被写界深度カメラはポートレート撮影や動画撮影時にボケ効果を実現するためなどに利用される。

 本体サイズは約73.1×158.1×9.5mm、重量は約198g。背面パネルはオレンジ色のビーガンレザー仕様のみ。防水・防塵性能はIP68が確保されている。

 バッテリーは4500mAhの大容量タイプを搭載。製品には急速充電対応の「40W HUAWEI Super Charge」が付属し、限定100名の先行販売モデルにはワイヤレス充電パッド「27W ワイヤレスHUAWEI Super Charge」も同梱されている。

 通信機能はIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.1 BLE、NFC、USB 3.1 Type-Cをサポート。SIMカードスロットはデュアルnanoSIM仕様だが、NM SD Cardと排他利用となる。また5GのSIMカードを利用できるのはSIM 1スロットのみで、SIM 2スロットは4Gまでの対応となっている。ただしデュアルSIMデュアルスタンバイに対応しているので、5Gと4GのSIMを同時に使用可能だ。

OLEDホライゾンディスプレイを正面から見ると横のベゼルはまったく存在しない

上部には赤外線発光部、マイク、下部にはスピーカー、USB 3.1 Type-C、マイク、SIMカードトレイが配置されている

本体右側面には電源ボタンのみ用意されている

電源ボタンの上の側面をダブルタップしてから上下にスライドすると音量を調整できる

右上が超広角カメラ(シネマカメラ、約4000万画素、F1.8)、右下が広角カメラ(SuperSensingカメラ、約4000万画素、F1.6)、左上が望遠カメラ(約800万画素、F2.4)、左下が3D被写界深度カメラ。「LEICA」のロゴはカメラ上部のベゼルに刻まれている

ディスプレー上部のノッチには標準カメラ(約3200万画素、F2.0)と3D被写界深度カメラがコンパクトに収められている

「エアジェスチャー」を有効にすれば、手をかざして上下に振るとスクロールでき、かざした手を握るとスクリーンショットを撮影可能。これは3D被写界深度カメラを利用した機能だ

ディスプレー下部には指紋認証センサーを内蔵。標準でディスプレー保護フィルムが貼られているが、問題なくロック解除可能だ。サードパーティー製でも指紋認証対応を謳う製品であれば使えるが、信頼できるブランドを選ぼう

SIMカードトレイは表がSIM 1スロット。裏にSIM 2スロットが用意されている

クリアケース、ACアダプター「40W HUAWEI SuperCharger」、USB ケーブル(A to C)、USB-Cハイレゾイヤホン、クイックスタートガイド、SIMピンが付属する

USB ケーブル(A to C)の長さは実測約100cm

40W HUAWEI SuperChargerの仕様は、入力100-240V~1.2A、出力10V/4A、9V/2A、5V/2A、容量40W

USB-Cハイレゾイヤホンにはマイクが内蔵されている

30倍デジタルズームは
実用上十分な画質を実現


 続きは「HUAWEI Mate 30 Pro 5G 実機レビュー = 3キャリアで使える最高カメラ搭載の5Gスマホだ」でお楽しみください。

 なお、こちらの記事の続きを読めるのはASCII倶楽部会員の方限定です。

 ASCII倶楽部には、今回紹介した記事だけでなく、PCやスマホ、カメラ、テレビ、オーディオなどの会員だけが読める連載が更新されております! さらに、週刊アスキー 電子版の最新号から過去4年ぶん以上のバックナンバーが読み放題となっております。

会員制読み放題サービス
ASCII倶楽部(アスキークラブ)

■利用料金
月額 税込1080円
※毎月1日~末日までの利用料金として

■支払方法等
●クレジットカード
* VISAカード/MasterCard/アメリカン・エキスプレスカード/JCBカード
●auかんたん決済
●ドコモケータイ払い
●Amazon アカウント
※auかんたん決済、ドコモケータイ払いを選択された方は、3日間無料キャンペーンをご利用いただけません。 ※ご利用になる決済機関によって決済時期及び決済方法が異なります。
それぞれの決済機関が定める利用規約等をご確認ください。

■提供時期
月額利用料金の支払い後、すぐに利用可能。

■推奨環境 <端末・ブラウザ>
【PC】
・OS
Windows 7 以上 , Mac OS X 10.10以上
・ブラウザ
(Windows)Internet Explorer 11※Edgeは除く , Google Chrome最新版 , Firefox最新版
(Mac)Safari最新版

【スマートフォン】
・OS
iOS 8 以上 , Android 4.x以上
・ブラウザ
(iOS)Safari
(Android)Google Chrome

URL ASCII倶楽部

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー No.1524(2024年12月31日発行)

バックナンバー

  • 週刊アスキー No.1523(2024年12月24日発行)

  • 週刊アスキー No.1522(2024年12月17日発行)

  • 週刊アスキー No.1521(2024年12月10日発行)

  • 週刊アスキー No.1520(2024年12月3日発行)

  • 週刊アスキー No.1519(2024年11月26日発行)

注目ニュース

ASCII倶楽部の最新記事