フレームにメーカーとパーツ番号の刻印を発見
砂ぼこりにまみれていた米軍の多用途ヘリ「UH-60Aブラックホーク」の兵員用シートを掃除するため、前回、邪魔になりそうなシートベルトと背もたれ、座面をフレームから取り外しました(第220回「米軍ヘリUH-60Aブラックホークのシート(イス)を分解します」)。今回はその続き。掃除をして組み立て直します。
背もたれを外したフレームに、文字が書かれているのを見つけました。ちょっと見にくいですけど、「78286 ASSY 10500-02151-045 MFR.15814」という英数字とシリアルナンバーが彫られています。
こういうのって普通は印刷されているか、刻印で打刻されていることが多いんですけど、これはフリーハンド。ガリガリと彫ったようです。なぜかはわかりませんが、たまにこういう手彫りのマーキングがあるんですよね。
最初の78286は、このシートの納入メーカーである米シコルスキー・エアクラフト社のコードと同じなので、納入メーカーに割り当てられる番号、CAGE Codeだと思います。
10500-02151-045はパーツ番号で、ASSYというのはパーツ単体ではなく、いくつかのパーツが組み合わされたユニットであることを表わしています。
ここには書かれていませんでしたが、ついでに米軍払い下げ品ではおなじみのNSN(物品管理番号)を調べてみたら、1680-01-108-0558でした。
メーカーは8つのタイプに分かれています
MFR.15814ですが、これがMFDならmanufacture dateで製造年月日なんですけど、MFRでピリオドが付いているということはmanufacturerの略なのかな。製造メーカーですね。
納入メーカーと同じくCAGE Codeで表わされているはずなので15814を検索してみると、メリーランド州にあるC. R. DANIELS, INCという会社がヒットしました。つい最近見た覚えがあるなと思ったら、シートのNSNを調べた時にManufacturer欄に載っていたメーカーです。
CAGE Codeが割り当てられているメーカーには、Type Codeというコードが付与されます。これは国と製造業・非製造業を表わすもので、
A:米国またはカナダのメーカー
C:民間通常サプライヤー
E:NATOコードをもつ外国のメーカー
F:メーカー以外のベンダー
G:無形のサービスを行なうプロバイダー
H:政府または軍事部門または部隊
I:NATOが割り当てた特別コード
M:軍事規格または規格組織
となっています。
C.R. ダニエルズはA、シコルスキー・エアクラフトはFなので、C.R. ダニエルズが製造を担当し、シコルスキーが納入しているという感じですかね。
C.R. ダニエルズの事業内容にも「high-tech energy absorption seats for the Blackhawk Helicopter」とあったので、製造を担当していることは間違いないと思います。元は縫製工場で、いまでもキャンバスバッグのような民生品も作っていますが、mil spec対応の縫製や金属加工、塗装も手がけているそうです。
この連載の記事
-
最終回
デジタル
本物の元素を1cm角キューブにした”標本セット”を買いました -
第352回
デジタル
全9種類! ミリタリー風「蚊取り線香」ホルダーでどんな線香が使えるのか試してみました -
第351回
デジタル
ミリタリーテイスト満点の「蚊取り線香」ホルダー、こんなモノまでタクティカル! -
第350回
デジタル
「スキンヘッド専用シェーバー」は今年買ってよかったもの大賞、金賞候補です -
第349回
デジタル
スキンヘッド専用シェーバーで頭ツルツル -
第348回
デジタル
靴底補修剤でカカトに空いた穴を直してみました -
第347回
デジタル
ダイヤルを回すだけでフィットするシューズ「DICTATOR」を衝動買い! -
第346回
デジタル
ハンヴィーのシート交換で若干のトラブルが! -
第345回
デジタル
未使用新品&中古美品のハンヴィー用シートをまとめ買い! -
第344回
デジタル
Beatsのヘッドホンが手放せなくなりました -
第343回
デジタル
そっぽを向いていたハンヴィーのタイヤが直りました! - この連載の一覧へ