タクティカルなハンガーを購入
前回、ミリタリーテイストなRegulator Dive Hanger(レギュレーターダイブハンガー)が気に入ったので何個か買っちゃうかもと書いたんですが、ネットを見てて別のハンガーが気になり、そっちを買ってしまいました。
名前はHeavyweight Tactical Hangers――ヘビーウェイトタクティカルハンガー。レギュレーターダイブハンガーと同じFMA社のハンガーなんですけど、形がちょっと異なります。
タクティカルハンガーのタクティカルは戦術的という意味ですが、戦術的ハンガーじゃなんのことだかわからないんで、この場合は「機能性に優れている」とか「ミリタリー風」みたいな感じですかね。ヘビーウェイトはモデルガンやTシャツなどでよく聞く単語ですが、文字どおり「重量感のある」だと思います。
それにしてもタクティカルギアやタクティカルシャツ、タクティカルベストなどは聞いたことがありますが、まさかタクティカルハンガーなんていう物あるとは思いませんでした。探せばもっといろんな物がありそうですよね。

この連載の記事
- 第337回 古いApple IDをMacとiPhoneから一掃して、Apple Watchの初期設定がついに完了!
- 第336回 Apple Watchの設定で古いApple IDが表示される問題を解決
- 第335回 Apple WatchでApple IDの入力がうまくいかず、結局初期化することに
- 第334回 簡単なはずのApple Watchのセットアップが、どうにも進まなくなってしまいました
- 第333回 Apple Watchをいまさら買ったら、使う前に地味な失敗をしてしまいました
- 第332回 仕事用のちょっといいイスを買って大正解!
- 第331回 「東京おみやげ」の「東京タワー」を買いました
- 第330回 CHPのバッジをまた購入! 今度はフラットタイプです
- 第329回 激安で買った海兵隊ブーツ、お買い得だったかも
- 第328回 愛用のシューズ「メレルMOAB」にそろそろ限界が見えてきました
- 第327回 「2001年宇宙の旅」に出てくるカトラリーを買いました
- この連載の一覧へ