育児ノート - 子育て
無料(アプリ内課金あり)
NIGHP SOFTWARE
お子さんにミルクを飲ませた時間やおむつを換えた時間はどのように管理されていますか?
我が家では、生後から「育児ノート」というスマホアプリを使って管理しています。共働き夫婦の我が家ではとても重宝しており、色んなシチュエーションで助けられました。
アプリはiOSとAndroidの両方があり、育児に関する記録ができます。
ミルクやおむつの記録だけではなく、身長や体重といった成長に関する記録をチャート表示することもできるので、我が子の成長を感じられます。
特に睡眠時間の推移を一目で分かるのは、「寝てくれるようになったな……」と感慨深くなってしまいました。
●音声でも記録を付けられる
iOS版では「Siri」、Android版では「Googleアシスタント」と連動させ、「おむつかえたよ」と音声アシスタントへ伝えるだけで記録するようにも設定ができます。
おむつ交換中など、手がふさがっている時でも記録できたので、育児で時間がない中、少しですが時短にもつながって助かりました。
●家族間で子供の状態が共有できる
一番オススメできるポイントは、家族間で育児ノートのデータをiOSとAndroid間で共有できることです。
アカウントはメールアドレスで管理するため、家族で使うメールアドレスでアカウントを作れば、家族で同じデータを確認できるようになります。
パートナーに育児を任せて、外出しているときなど「ミルク飲んだかな?お昼寝しているかな?」といった心配もアプリを開くだけで解消。安心して外出することができました。
●小児科へ行く時に助かる
もうひとつ便利な場面は小児科でした。小児科へ行くと、質問されるのが「いつから、どんな状態なのか」だと思います。
「一昨日も熱を測ったが、正確には覚えていない」「朝は妻が熱を測ったので分からない」といったことを小児科で受診を待っているときに聞こえてくることがありました。
筆者自身、初めて熱が出て小児科に行ったときに同じことを聞かれ、育児ノートの記録に助けられたことがあり、記録しておいてよかったと実感しました。
毎回同じ方が小児科へ行けるとも限らないので、育児ノートを使って家族間での共有をはかることをオススメします。
文● にこパパ
2歳になった娘のパパです。男性で社内初の育児休業を取得したワーパパ。「出産以外は父親でも育児できる!」をモットーに、家事に育児に仕事に奮闘中。
アスキーキッズメルマガ 毎週土曜に配信中
アスキーキッズは毎週土曜、一週間ぶんの記事をまとめて読めるメールマガジンを配信中。人気連載「ほぼほぼ育児」をはじめ、ニュース、イベント、プログラミング教育入門、みんなの子育て体験談など、子育ての参考になる情報満載です。ご登録はこちらから。
※筆者による寄稿記事です