ゲームでは大きな差は生まれなかった
続いてはゲーミング性能もチェックしよう。まずは「3DMark」の“Fire Strike”と“Time Spy”のスコアーを比較する。GPUは前掲の通りRTX 2080Tiなので高スコアーが期待できるが、CPUのEcoモードでどの程度下に引きずられるかに注目したい。
まず総合スコアーは一部例外もあるが概ねCINEBENCH R20と同傾向。なぜかFire Stikeは定格時の方が僅かに低く出たが、これは揺れの範囲内といってよい。CPUパワーが要求されるFire StikeのPhysicsとCombined、Time SpyのCPUに関してもEcoモードにすると若干低くなる(1箇所だけ例外はあるが)ことも分かった。Graphicsはほぼ横並びなので、CPUをあまり使わないゲームであれば、Ecoモードでも体感可能な差にはならない、ということも分かる。
では軽めのゲームは、ということで「Apex Legends」のフレームレートでチェックしてみた。射撃練習場における一定のコースを移動した際のフレームレートを「CapFrameX」で計測する。画質設定は最高とし、GPUボトルネックが出ないようフルHD環境で検証した。
144fpsで頭打ちになるゲームだが、今回の検証ではGPUパワーに比して少々軽すぎたようだ。このゲームではEcoモードはほぼ影響が出ないことが分かった。
これでは不完全燃焼なのでCPU負荷の高い「MONSTER HUNTER: WORLD」を試してみよう。APIはDirectX12とし、画質は“最高”、解像度は1920×1080ドットに設定。集会エリアにおける一定のコースを移動した際のフレームレートを「CapFrameX」で測定した。
このゲームだと6コア/6スレッドでほぼCPUが手一杯になる程度にCPUを使ってくれるため、コア数の多い上位CPUほどフレームレートは高くなるが、Ecoモードで目に見えて下がることはなかった。もっともこの計測は数分で終わってしまうため、もっと長時間ゲームをしたら差が開く可能性はある。ただそれでも大きく変化することはないだろう。
この連載の記事
-
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? -
第444回
sponsored
AI時代だからこそNVMe SSDで強化!! 新登場「WD BLUE SN5000」速攻レビュー - この連載の一覧へ