シェルを差し替えるとともに仮想環境を使う
そこでWidnows 10Xは、2つの方法を使う。1つはWin32アプリケーションを「Win32コンテナー」の中で動作させる。もう1つは、Explorerから新しいシェルに置き換えることだ。
Win32コンテナーは、WSL2と同じ「軽量ユーティリティ仮想マシン」環境であり、起動時のシステム負荷が小さい仮想マシン環境だ。マイクロソフトは、Windows 10X用に新規開発したとしている。
このあたりについては別途解説したいが、ここで言いたいのは、Win32アプリケーションをすべてコンテナー内で動作させることで、ホスト側のWindows 10Xは、Win32アプリケーションの細かなリソース管理までする必要がなく、またコンテナー全体を停止させることで、すべてのWin32アプリを「休止」状態にできる点だ。
起動中のWin32アプリのリソース管理などは、仮想マシン内のゲストOS(Windows 10X)が行ない、ホスト側のWindows 10Xはなにも関与する必要がない。この結果、Win32アプリが起動している状態でも、ホスト側のWindowsはモジュールを差し替えることが可能になると考えられる。
イメージ的には、Windows 10のHyper-Vで作った仮想マシン環境でWindows 10を動かして使っているのと同じだ。仮想マシン環境を保存して停止させている間なら、ホスト側のWindowsのアップデートができ、アップデート後に仮想マシン環境を起動すれば、中のアプリケーションは何事もなかったかのように動き出す。
また、Windows 10XではWindows NT以来ずっとデスクトップを管理し、ユーザーインターフェースの前面にあったExplorerを簡易なシェルに置き換えた。そもそもExplorerは、exeプログラムで、さまざまな外部プログラムやサードパーティプログラムと連携する巨大なソフトウェアである。これをやめることで、Windowsのモジュール差し替えはかなりラクになるはずだ。
おそらくはこのような形で、ホスト側のWindows 10Xは起動中に自身を構成するモジュールを差し替えていき、どうしても起動中では変更することができない機能だけを、最短の再起動時間で差し替えるようにするのだと思われる。1980年代から続く、再インストールによるメジャーアップデートはここでようやく終わりを告げるが、この方法でアップデートが高速化できるのはWindows 10Xだけのようだ。
この連載の記事
-
第457回
PC
IPv6アドレスは先頭を見ればどんな種類かわかる -
第456回
PC
あらためてIPv6基本のキ -
第455回
PC
Windowsで現在どのネットワークアダプタがインターネット接続に使われているかを調べる方法 -
第454回
PC
Windows 11 24H2では「デバイスの暗号化」の条件が変わり、より多くのPCでドライブが暗号化される -
第453回
PC
Windows 11 24H2の配布開始後もすぐにはやってこない Windows UpdateとSafeguard Holds -
第452回
PC
Windows 11 Ver.24H2が登場 Copilot+ PCとそうでないPCで実質Windowsが2つに分かれる -
第451回
PC
新しいWindowsサンドボックスではコマンドラインからの制御が可能に -
第450回
PC
ユニコードで文字数を数える方法 -
第449回
PC
WSLはプレビュー版でGUIでの設定が加わった! リリース2.3.xの新機能を見る -
第448回
PC
PowerShellで面倒なオブジェクトはPSCustomObjectに変換するのが早道 -
第447回
PC
この秋登場のWindows 11の新バージョン、Ver.24H2の状況を見る - この連載の一覧へ