正体はSMTを無効化したRyzen 5 3600
ではRyzen 5 3500のスペックを確認しておこう。Ryzen 5 3600と同じ物理6コア仕様だが、Ryzen 5 3500ではSMT(インテルで言うところのハイパー・スレッディング)が無効化されているため6C6Tとなる。ブースト最大クロックも4.1GHzと低いほか、L3キャッシュの容量も16MB(Ryzen 5 3600の半分)と減らされているなど、かなりコストを意識した仕様だ。 ただしプロセスルールは7nm、PCI-Express Gen4や定格メモリーの最大値はDDR4-3200といったZen2アーキテクチャーならではの要素はそのまま継承されている。
Ryzen 5 3500は昨年の段階で存在が認知されていたため、BIOSは最新でなくても動作する。詳細は使いたいマザーのBIOSとCPUの対応リストを参照して戴きたいが、「AM4 Combo PI 1.0.0.3 Patch ABB」対応のBIOS(2019年の9月頃リリースされたもの)以降であれば概ね問題ないようだ。
この連載の記事
-
第456回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」は高画質設定でも最強ゲーミングCPUであることに間違いはなかった -
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 - この連載の一覧へ