「Xperia 1(SO-03L)」で筆者がよく使う機能というか、よく見ている画面に「Googleアプリ」があります。Androidだから当たり前と思うかもしれませんが、ここで言うGoogleアプリとは、ホーム画面を右にスワイプして一番左に出てくる画面のことです。
Googleアプリには、ユーザーの検索内容やサイトの閲覧履歴などを元にピックアップしたニュースサイトや個人ブログの記事が表示されます。ですので、わりと自分の好みにあった内容がチェックできるのでついつい見てしまうわけです。たとえば激安の航空券情報などはここがネタ元だったりします。
とはいえ、たまたま検索したキーワードもキュレーションの材料としてしまうので、筆者の場合だと、仕事で調べ物をしたことなど、中にはあまり興味がない記事も上がってきます。そういう記事が上がってきた場合は、設定で類似の記事をピックアップしないようにできます。
方法はカンタンで、各記事のカードの右下にはアイコンがふたつあり、まずは左側のアイコンをタップします。すると「類似を増やす」と「類似を減らす」の2つの項目がポップアップで表示されます。あとはその記事に似た内容の記事をもっと読みたいなら「類似を増やす」、あまり読みたくないなら「類似を減らす」をタップすればOK。
さらに右下の左側のアイコンをタップすると、「この記事を表示しない」や「●●の記事を表示しない」など、そのサイト自体を取り上げないように指定もできます。
また、どのようなキーワードを元に記事をピックアップしているのか確認したい場合は、「興味を管理」をタップし「興味、関心」へとアクセスします。そこにはキーワードが一覧で表示されており、さらにそのキーワードを削除するといった管理もできます。
キーワードの右にある2つのアイコンのうち、左側をタップするとそのキーワードの記事は批評時となり、逆に右側のアイコンをタップすると特に興味がある項目としてフォロー設定されます。
定期的にこの項目をカスタマイズしていけば、どんどん自分好みの記事がピックアップされるようになるわけです。便利なのでオススメですよ!
※Xperia 1(SO-03L)/Android 9で検証しました

この連載の記事
- 第46回 Xperia 1をAndroid 10にしたらAndroidビームがなくなったのでFilesで送信
- 第45回 Xperia 1もGame enhancerでボイスチェンジャー録音が使えるように!
- 第44回 Xperia 1の「Cinema Pro」がAndroid 10になって進化した!
- 第43回 ドコモ版Xperia 1で楽天モバイルのSIMは使えるけど使えない!?
- 第42回 Xperia 1にベタ惚れだけど「Xperia 1 II」も気になっちゃうので比較した
- 第41回 Xperia 1がAndroid 10になってダークテーマが使えるようになった
- 第40回 Xperia 1の内蔵ストレージをFilesで見やすく整理整頓する
- 第39回 レーシングカーもXperia 1の高速連写でバッチリ撮れる!
- 第38回 Xperia 1の「3Dクリエーター」のデータを3Dプリンターで印刷した結果
- 第37回 Xperia 1の「3Dクリエーター」で作成したデータで遊ぶ
- 第36回 Xperia 1の「3Dクリエイター」で自分の頭部をスキャンした
- この連載の一覧へ