商品紹介に登場する「読書しながら音楽を聴くお兄さん」はあくまでもイメージ!?
サポートセンターからの返信は、極めて迷いのないスッキリしたものだった。まずBCPLAYの取説に記載されている6時間再生というのは、BTR(Bluetooth受信)モードでの再生時間で、スマホやデジタルオーディオプレーヤーを発信元としてBCPLAYとBluetooth接続した場合の再生時間だということだった。状況的にはスピーカーやヘッドフォンはBCPLAYと有線ケーブルで接続されている状況を指すものだ(図①)。
一方、筆者が行ったBCPLAYを発信元としてIA-BT7とBluetooth接続する使い方は、取説にはモードとして明確に定義されていないが「BTEモード」というもので、その場合には再生時間は45分くらいになってしまうとのことだ(図②)。なので、再生機器の終端がスピーカーであろうと、ヘッドフォンであろうと、BCPLAYが送信側になる場合は著しくバッテリーを消費するらしい。
思わず、大阪弁で「知らんがなぁ〜」と言いたくなるのを我慢して、メールを最後まで読んでみると、そういうご不満のあるお客様には、「バッテリーの無料アップグレード」をしてくれるらしい。加えて、次回(次のロット?)以降は、取説にもモードごとの再生時間を記述したいとのことであった。
バッテリーのアップグレードは、現在1000mAhの内蔵バッテリーを4倍の4000mAhに無料で交換してくれるという。この作業で、充電時間が当初の3時間からどのくらいになったか余り覚えていないが、再生時間は以前の45分前後から約5倍の230分(実測)になった(図③)。戻ってきたBCPLAYをキッチンはかりで測ってみたら、取説のスペックより約50g増えていた。
サポートの方の真面目な人柄は十分理解できても、まだ、いろいろ納得できないことが多く、その後もサポートセンターに質問メールを送ってみたが、修理以外の件はBCPLAY提供元である「蔦屋家電エンタープライズ様から連絡をする」ということだった。
その後いただいた連絡メールには、まず「BTRモードで再生時間は6時間、BTEモードでの再生時間は45分」と言うのは「仕様」であること。モードによって再生時間が異なるので、最長時間である6時間だけを取説に記述したことが判明した。
ただし取説の説明が不十分であるため、個別に申告のあったお客様には無償バッテリーアップグレードという対応をとっていること。アップグレードの件は公式ウェブサイトなどでは記載しておらず、今のところその予定もないとのことだった。
筆者は当初、この商品の企画段階で、BTRモード(図①)での使い方がマジョリティであるという市場調査に基づく判断の元で作られたものであると思っていた。そのため、BTRモードでの再生時間である6時間だけを記載したと思っていたが、企画側は特にそういう意図はないようで一番長い時間を記述したとのことだ。ビックリした。
企画側としては、基本的にBCPLAYを据え置き型ミュージックレシーバーとして活用してもらい、多様な使い方のひとつとしてBluetoothスピーカーやBluetoothヘッドフォンを終端再生装置として使う(図②)ことも理解しているとのことだった。
そんな中で最長の再生時間である6時間という数値を記載した……ということのようだ。残念ながら、やはり「再生モード」により6時間とたった45分という8倍もの大差があるなら、取説や公式ウェブ上の記載も即刻訂正し、希望者へのバッテリーアップグレードの件も正式公開すべきだろう。
商品企画段階での詰めの甘さは否めないが、もっともっと忘れてはならない大事なことは、今回の件では、今のBCPLAYは単なる「Bluetooth機能付きのCDプレーヤー」というだけではなく、蔦屋エンタープライズの誠実さの踏み絵になっていることをユーザーの立ち位置で理解していただきたい。
同社ウェブページの商品紹介トップに登場する、あたかもBluetoothスピーカーとペアリングして、読書しながら音楽を聴いているお兄さんも、お茶を飲みながらBluetoothヘッドフォンで音楽を聴いているお兄さんも、再生時間はたった45分で、今年の年末にはカラヤンの第九は終わりまで聴けないことを知っているのだろうか? 写真は商品の参考イメージです……ではすまされない。
今回の衝動買い
アイテム:「Bluetooth機能付きのCDプレーヤー「BCPLAY_」
・購入:二子玉川 蔦屋家電
・価格:1万3200円
・内蔵バッテリーを1000mAhから4000mAhに無料アップグレードしてくれるサービス窓口は、スムージィ BCPLAY_サポートセンター(メールアドレスは取説に記載)
T教授
日本IBM社でThinkPadのブランド戦略や製品企画を担当。国立大芸術文化学部教授に転職するも1年で迷走。現在はパートタイマーで、熱中小学校 用務員。「他力創発」をエンジンとする「Thinking Power Project」の商品企画員であり、衝動買いの達人。
この連載の記事
-
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い -
第803回
トピックス
大事なモノを“隠すガジェット”衝動買い -
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い - この連載の一覧へ