【FANZA GAMESプレイ日記】 第12回
シンプルながら、決して油断できない奥深い戦闘システムが魅力
ハードなR18シーンもいつでも楽しめる!?今からでも始めるべき「対魔忍 RPGX」のススメ
2019年11月14日 11時00分更新
レベルや信頼度を上げることで、ユニットはどんどん強くなる
ユニットは各種ガチャから入手可能で、レアリティーは低い順から「N」「R」「HR」「SR」「UR」「LR」の6種。ユニットのパラメータは、戦闘に勝利してレベルを上げたり、「経験の書」「スキルの書」といったアイテムを使用したりすることで強化できる。
また、同一ユニットを使って強化すると、スキルレベルやアイテムドロップ率が上がるラックが上昇する。ガチャでユニットが被ったら、どんどん強化素材として使ってしまおう。
装備アイテムを装備することでもパラメータを強化できる。ユニットには6個の装備スロットがあり、それぞれに対応した装備アイテムを装備可能だ。
装備アイテムの効果は、スロットにより効果が決まっている「メインオプション」、入手した装備アイテム自体にランダムで付与されている「サブオプション」、同シリーズ・同レアリティーの装備アイテムを装備することで発動する「セットボーナス」の3つ。
R以上のユニットは覚醒素材を消費して二段階まで覚醒可能で、一度覚醒するたびにレアリティーが一段階上がる。ガチャで入手できるユニットはSRまでのため、URとLRのユニットの入手方法は、HRとURユニットの覚醒に限定される。
また、R以上のユニットには3段階の「信頼度」というパラメータがあり、戦闘に参加させたりアイテムを使ったりすると上昇する。信頼度が1段階マックスになるごとに、装着できる装備アイテムの数が増えるので、強化したいユニットはどんどん戦闘に参加させるのがよいだろう。
ユニット強化に必要なアイテムや装備は、ガチャやクエストクリアの報酬として入手可能だ。本作のクエストは、物語を進める「メインクエスト」、ユニットの覚醒素材や強化アイテムを入手できる「デイリークエスト」、期間限定で開催される「イベントクエスト」がある。
いずれのクエストにも初級・中級・上級の難易度が用意されており、初級をすべてをクリアすると中級が、中級をクリアすると上級が解放される。もちろん、難度が上がるにしたがって獲得できる報酬のランクも上がるので、挑戦できる段階までユニットが成長したら、迷わずどんどん挑戦しよう。
また、フロアを進んで最上階を目指す「アリーナ」というコンテンツは、フロアごとに初回クリア報酬が用意されている。出現する敵はいずれも強敵で、コンティニュー不可、サポートユニット不可という難易度の高いバトルが楽しめる。その分、豪華な報酬がもらえるので、余裕があったら挑戦してみるのもよいだろう。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第139回
デジタル
美少女×ムフフシーンだけじゃない!『スイートホームメイドR』は楽しいがてんこ盛りの欲張りな作品だった -
第138回
デジタル
歌舞伎町で美女とムフフな関係になって成り上がれ!『ハーレムオブトーキョーX指定』プレイレビュー -
第137回
sponsored
タカヒロ氏のインタビューも!『我が姫君に栄冠をクライマックスX』を先行体験レポート -
第136回
デジタル
一番イイのがここに!『天啓パラドクスX』の『エルシャダイ』コラボ限定キャラに迫る【R18】 -
第135回
デジタル
『おさわり勇者さまR』新勇者「アイカ」のご褒美シーンをチラ見せ!【R18】 -
第134回
デジタル
2周年限定の寝室エピソードも!『ミナシゴノシゴトR』でご褒美カットをたっぷりご紹介【R18】 -
第133回
デジタル
濃ゆくて甘~いひと時をFANZA GAMESで!今年のバレンタインイベントも桃色CG盛りだくさん【R18】 -
第132回
デジタル
『宝石姫Reincarnation~X指定~」から、4人の宝石姫のムフフなエピソードをご紹介!【R18】 -
第132回
デジタル
8周年記念!『FLOWER KNIGHT GIRL ~X指定~』の新花騎士たちのご褒美シーンをちょい見せ【R18】 -
第131回
デジタル
ファンクラブ加入でエチエチシーンが見放題!新サービスで加速する『アイ・アム・マジカミDX』の魅力【R18】 -
第131回
デジタル
iPhoneユーザー待望の『千年戦争アイギスR』SPブラウザ版が登場!アイドルユニットの淫らな姿もチラ見せ【R18】 - この連載の一覧へ