世界最先端のテクノロジー情報をお届けするグローバルメディア「MITテクノロジーレビュー」から、ビジネスに役立つ注目のテック企業の最新動向、イノベーションにつながる最新の研究内容をピックアップして紹介します。
グーグル、ついに世界初の「量子超越性」実証か
フィナンシャル・タイムズ(Financial Times)紙の報道によると、カリフォルニア大学サンタバーバラ校のジョン・マルティニス教授率いるグーグルの研究チームが、初めて量子超越性を実証した。量子コンピューターは、従来の最も強力なスーパー・コンピュータでさえも不可能なタスクを実行できるということが示された瞬間だ。
IBM、53キュービットの量子コンピューターをクラウドで提供へ
IBMが来月発表する予定の新型量子コンピューターは、研究者や企業がクラウド経由でアプリケーションを実行できる。
新発見:量子アルゴリズム「グローバー探索」は自然現象だった?
グローバーのアルゴリズムは高速探索が可能だが、量子プロセスを利用するため実装が難しいことで知られている。しかし、同アルゴリズムが、電子の振る舞いに見られる通常の現象であることを示す証拠が発見された。量子コンピュータ開発の突破口になるだけでなく、生物における遺伝暗号の謎を解明できるかもしれない。
「ゲームが犯罪の元凶」は人種差別の隠れ蓑だった
銃乱射事件などの凶悪な犯罪が起こるたびに、暴力的なビデオゲームの影響を指摘する声がある。だが、米国での新研究によると、容疑者の人種によって人々が想像する原因には差があり、メディアの報道にも偏りがあることが分かった。
遺伝子療法で「痛み」根絶へ 「無敵の兵士」に軍も関心
遺伝子編集技術のクリスパーを用いて、病気やけがによる痛みを感じなくする疼痛治療法が研究されている。痛みを感じない体質を持つ人を調べて発見された遺伝子変異をターゲットとするこの遺伝子療法は、いずれ適用範囲が広げられ、一部の人が持つ超人的肉体能力の恩恵を一般の人も享受できるようになるかもしれない。
量子もつれを利用するステルス型レーダー、初の実証に成功
オーストリア科学技術研究所の研究者は、マイクロ波光子のもつれを利用することで、低出力で機能する量子レーダーを作成した。ステルス型レーダーや生物医学的な分野での応用が期待できる。
発行間近? 中国政府のデジタル通貨について分かっていること
ここ数週間、中国人民銀行の幹部が、自国通貨である「人民元」のデジタル版を発行して物理的な現金と置き換え、消費者の支払いに使用する準備がほぼ整ったことをほのめかしている。
アマゾン、2040年までにCO2排出量ゼロへ
アマゾンの称賛されるべき「気候変動対策の誓約」は、気候会計にも相当するようだ。 同社の宣言は、世界最大規模の気候変動に対する抗議運動の前夜に発表された。
この連載の記事
-
第307回
ビジネス
オープンAIが強化するプラットフォーム戦略/トランプ再選、気候対策への影響は? -
第306回
ビジネス
生成AIモデルを作って学ぶMITの新アプリ/MITTRが選ぶ日本発U35イノベーター -
第305回
ビジネス
大規模農業を脅かす「スーパー雑草」/チャットGPTは相手の名前で対応が変わる? -
第304回
ビジネス
チャットGPTの回答は名前で変わる/ノーベル賞受賞者が語っていたこと -
第302回
ビジネス
CRISPR、発明者が特許一部取り下げへ/AIで進化したARグラス -
第301回
ビジネス
米国で感染拡大「鳥インフル」に警戒/未知の環境で使えるロボットAIモデル -
第300回
ビジネス
オープンAI新モデル「o1」とは何か?/グーグルが量子エラー訂正でブレークスルー -
第299回
ビジネス
AIなりすましに備え「人間の証明」提唱/スポティファイで失われた音楽の楽しみ -
第298回
ビジネス
ニューラルネットの解釈性を高める新アプローチ/サルも「名前」を使っていた -
第297回
ビジネス
AIがなぜ経済格差を拡大するのか/寿命の限界を探る人類の試み -
第296回
ビジネス
カネにならない生成AIブーム/南海トラフはなぜ発令に至ったのか - この連載の一覧へ