IFA 2019のプレスカンファレンスで発表された、ソニーモバイルの「Xperia 5」。先に発売されている「Xperia 1」よりもひと回り小型ながら、プロセッサーやメモリーは同じとパワフルさがポイント。そこでIFAのソニーブースで展示されているXperia 5と筆者が購入したドコモ版の「Xperia 1(SO-03L)」と比較した。
まずはXperia 5のスペックをもう一度確認。Xperia 1と比較すると、下記のようになっている。
Xperia 5(グローバル版) | Xperia 1(参考、国内版) | |
---|---|---|
ディスプレー | 6.1型有機EL(21:9) | 6.5型有機EL(21:9) |
画面解像度 | 1080×2520ドット | 1644×3840ドット |
サイズ | 約68×158×8.2mm | 約72×167×8.2mm |
重量 | 約164g | 約178g |
CPU | Snapdragon 855 2.8GHz+2.4GHz +1.7GHz(オクタコア) |
Snapdragon 855 2.8GHz+2.4GHz +1.7GHz(オクタコア) |
メモリー | 6GB | 6GB |
内蔵ストレージ | 64/128GB | 64GB |
外部メモリー | microSDXC(最大512GB) | microSDXC(最大512GB) |
OS | Android 9 | Android 9 |
カメラ画素数 | アウト:約1220万画素(F値1.6) +約1220万(望遠、F値2.4) +約1220万(超広角、F値2.4) /イン:約800万画素 |
アウト:約1220万画素(F値1.6) +約1220万(望遠、F値2.4) +約1220万(超広角、F値2.4) /イン:約800万画素 |
防水/防塵 | IP65/68 | IPX5,8/IP6X |
バッテリー容量 | 3140mAh | 3200mAh |
生体認証 | ○(指紋) | ○(指紋) |
USB端子 | Type-C | Type-C |
カラバリ | ブルー、ブラック、レッド、グレー | パープル、ブラック、ホワイト、グレー |
プロセッサーやメモリー、内蔵ストレージといった基本的なスペックは同じ。大きく違うのはディスプレーで、どちらも有機ELパネルなのは変わらないが、Xperia 1が6.5型に対して、Xperia 5は6.1型。解像度もXperia 1が4K相当の1644×3840ドットに対して、Xperia 5は1080×2520ドット。そのため全体の大きさとしては厚さはかわらないものの、横幅は4mm、高さは9mmほどサイズダウンしている。
ディスプレーが小さくなったことで、映像やゲームを楽しむ際には物足りないが、手に持った際の片手操作で親指の届く範囲が広くなっており、操作感はXperia 5のほうが上。操作性にプライオリティーを置いてスマートフォンを選ぶユーザーなら、Xperia 5のほうがしっくりきそうだ。
また本体が小型化していても、バッテリー容量は国内版のXperia 1と比べると60mAhしか少なくなっていない。ただしグローバル版のXperia 1はバッテリー容量が3330mAhで、国内版とは表記の仕様が違うため、グローバル版と比較すると190mAh減となる。それでもディスプレーサイズや解像度も下がっているため、バッテリーの持続時間に関してはあまり差がなさそうだ。
この連載の記事
-
第29回
家電ASCII
IFA 2019で見えた、欧州スマート家電の現在地 -
第28回
スタートアップ
IFA NEXTで欧州ハードウェア・スタートアップの最先端を見た! -
第27回
スマホ
5Gスマホを積極拡大するサムスン、5機種目で10万円を切る「Galaxy A90 5G」を発表 -
第26回
スマホ
Nokiaのカールツァイススマホがミドルクラスに展開、4Gタフネスケータイも -
第25回
スマホ
外付けオプションで2画面スマホ化する「LG G8X ThinQ」実機チェック -
第24回
スマホ
インテルは「Project ATHENA」への注力でモバイルPCのレベルを上げる -
第23回
AV
8K時代はもうすぐ!? 欧州で8Kテレビが続々発売 -
第22回
AV
ウォッチと合体!? IFA 2019で見つけた実力派&面白イヤホン -
第21回
スマホ
ミドルレンジのスマホにも5Gの拡充を進めるクアルコム -
第20回
スマホ
ゼンハイザー、AKGの新ノイキャンヘッドホンやJabraとJBLの完全ワイヤレスに注目 -
第19回
デジタル
YOGAシリーズからモトローラの4眼スマホまで! Lenovoブースを一挙紹介! - この連載の一覧へ