エデュケーション@プログラミング+ 第21回
オリンピック・パラリンピックの世界一が満載!
親子で楽しく学べる、ベストセラー年鑑本『ギネス世界記録2020』が9月5日、世界同時発売。今年のテーマはロボット!
2019年09月06日 18時00分更新
9月5日、今年も『ギネス世界記録2020』(発行:株式会社角川アスキー総合研究所)が発売された。ギネス世界記録は1951年のアイルランドで、ギネス醸造所の最高責任者が抱いた「最も速い狩猟鳥は?」という疑問からスタート。現在では、世界で最も大きい、小さい、重い、軽い、速い、高いなど、世界中の一番を集めて豊富なビジュアルで紹介する書籍として毎年、世界同時に発売されている。欧米ではクリスマスプレゼントの定番として広く知られ、日本でも子どもたちやその母親たちに大人気の年鑑本だ。
夏季オリンピック・パラリンピック、スポーツの世界一を多数掲載
今年の『ギネス世界記録2020』は、テニスの大坂なおみ、卓球の伊藤美誠、ゴルフのジャスティン・ローズ、パラリンピックアーチェリーのザーラ・ネマティなど、ギネス世界記録を持つ選手から、「選手村が初めてできたオリンピック」「初のオリンピック聖火リレー」といった大会にまつわる記録まで、夏季オリンピック・パラリンピック、スポーツの世界一を数多く掲載している。
たとえば「初のオリンピック聖火リレー」では、聖火リレーが誕生した、1936年のベルリンオリンピックについて写真とともに解説。聖火はオリンピア(ギリシャ)からドイツのベルリンまでの3,187kmを合計3,331人によってリレーされ、現在、ギネス世界記録に認定されている。
ギネス世界記録を持つ選手としては、ウサイン・ボルトやアンディ・マレーなど、近年活躍して、子どもたちが知っている選手だけでなく、マイケル・ジョーダン、フローレンス・ジョイナーなど、お父さん、お母さん世代に馴染みのある往年の名選手も紹介。親子で楽しめる内容となっている。
最新のロボットや著名人の記録も充実
今年のテーマはロボットで、『禁断の惑星』のロビー・ザ・ロボット、『スター・ウォーズ』のC-3POのようなSF作品のロボットから、腕立て伏せをするロボット、昆虫型ロボット、宇宙船内で自律移動するカメラロボットなど、世界記録を持つ日本や海外の最新ロボットが多数登場する。
日本版オリジナルページでは、THE ALFEE、羽生善治、武田鉄矢などの著名人の世界記録や、インスタントヌードルの最大の試食会、最大のラグビースクラム、100人が同時に乗れるブランコセットなど、日本各地の世界記録も充実している。
想像を超える世界記録の数々
身体改造に1,000時間以上を費やした最多タトゥ男、66年間爪を伸ばし続けたインド人男性など、定番のびっくり人間の記録や巨大なもの、コレクションなど、想像を超える、さまざまな世界記録が本書には掲載されている。
一方、自然環境、動植物などにも多くのページを割いており、たとえば「最も高さのある樹木」のページでは、約115mのセコイヤをイギリスのビッグベンの高さと比較。なぜこれほど高く育つかについても解説している。
『ギネス世界記録』を読むということは、世界最大と世界最小を知るということだ。つまり、世界の“尺度”を感じることができ、この世界における自らの位置付けを楽しく学ぶことができる。
子どもたちが世界を学ぶのに最適な一冊であり、2学期から冬休みに向けて、お子さまに読ませてみてはいかがだろうか。
ぬいぐるみをもった人々を写した世界最大のオンラインフォトアルバム、今年で10万枚を達成!
ネット発&日本最大級の文化祭「ニコニコ超会議」は2015年から、「ぬいぐるみを持った人々を写した写真の最大のオンラインフォトアルバム」(http://hi-nicochanv.com/)を作成し、ギネス世界記録に毎年挑戦・更新している。
2019年のニコニコ超会議でも、「ニコニコテレビちゃん」のぬいぐるみを持った参加者の写真を集めて、オンラインフォトアルバムの掲載枚数を更新。今回はなんと10万枚を超え、10万3,641枚の大記録として、ギネス世界記録を達成した。この超会議での挑戦内容は、『ギネス世界記録2020』にも掲載されている。
参加者の実際の写真はオンラインフォトアルバムで閲覧できるが、参加者(2015年以降のすべての参加者)はさらに、ギネス世界記録の公式参加認定証を同サイトで入手できる。自分の名前の入ったギネス世界記録の参加認定証を手に入れられる貴重な機会であり、参加された方はぜひオンラインフォトアルバムにアクセスしてみてほしい。
「ぬいぐるみを持った人々を写した写真の最大のオンラインフォトアルバム」(http://hi-nicochanv.com/)
写真の閲覧、公式参加認定証の購入はこちらから。
【書籍概要】
タイトル:ギネス世界記録2020
発売日:2019年9月5日
編:クレイグ・グレンディ
発行:角川アスキー総合研究所
発売:KADOKAWA
ISBN:978-4-04-911033-3
定価:本体3,300円+税
サイズ:A4判変形
ページ数:272ページ オールカラー
購入はこちらまで
この連載の記事
-
第39回
トピックス
JJPC 第9回全国小中学生、第3回高等学校プログラミング大会が作品を募集中! -
第38回
トピックス
3/20 第11回ナレッジイノベーションアワードが大阪で開催 -
第37回
トピックス
ISCA2023 学生クリエイティブアワード 12/8(金)、9(日)グランフロント大阪で開催 -
第36回
トピックス
全国の若きプログラマーたちは挑戦してほしい! JJPCの〆切迫る! -
第35回
トピックス
JJPC 第8回全国小中学生、第2回高等学校プログラミング大会が開催 -
第34回
トピックス
高校生部門もスタートしたJJPC〆切迫る!& 過去の受賞者をまじえた座談会開催 -
第33回
トピックス
第6回 全国小中学生プログラミング大会の最終審査会ビデオが公開! -
第32回
トピックス
15歳以下のプログラミングを語ろう――ユカイ工学、N中等部、LINE、リセマムと -
第31回
トピックス
世界最軽量ノートをゲットしよう! 小中学生プログラマーたち!! -
第30回
プログラミング+
11月3日が〆切! 小中学生のプログラミングコンテストJJPCが作品募集中 -
第29回
プログラミング+
「意地でも最後までゲームを作らせる!」がコンセプト――任天堂のプログラミングソフト - この連載の一覧へ