エデュケーション@プログラミング+ 第22回
世界中の一番を集めた新刊『ギネス世界記録2020』、好評発売中!
ニコニコ超会議で、今年も最大のオンラインフォトアルバム記録を更新。秋の夜長に、自分の写真を探してみよう。
2019年11月06日 09時00分更新
「ニコニコ超会議2019」で行われた挑戦「ぬいぐるみを持った人々を写した写真の最大のオンラインフォトアルバム」(以下、オンラインフォトアルバム)が今年もギネス世界記録に認定された。
オンラインフォトアルバムはギネス世界記録とニコニコ超会議のコラボ企画で、2015年にスタート。ニコニコ超会議の参加者にニコニコテレビちゃんのぬいぐるみを持ってもらい、撮影した写真で世界最大のオンラインフォトアルバムをつくろうというものだ。「ニコニコ超会議2016」で写真が5万枚を突破し、ギネス世界記録に初認定。以降、毎年更新を続け、今年の「ニコニコ超会議2019」でついに10万枚を超え、10万3,641枚で記録を更新した。
過去5年間に参加したすべての人が買える公式参加認定証
このオンラインフォトアルバムに参加した人は、ギネスワールドレコーズの公式参加認定証を買うことができる。今年だけでなく、過去5年間の間に参加したすべての人が購入可能だ。
また、オンラインフォトアルバムのサイト(http://hi-nicochanv.com/)には、これまでのすべての参加者の写真が掲載されており、参加者は自分の写真を閲覧することができる。実際に、自分の写真を探してみた人の声を紹介しよう。
まずは@Arikaze_cosさんのツイートから。
まめたけさんのツイみて確認しに行ったら浅葱さんもおった~~!!
— 浅葱紅音@5わいたんstaff (@Arikaze_cos) September 6, 2019
登録おめでとうございます~~!!
撮られた覚えがある方ここから確認するとおるかも!
→https://t.co/H7C6upcajF
しかしチャラい……
photo超会議スタッフさん pic.twitter.com/wsSK4zn4im
@toki_sungekiさんのツイートには「アルバムから探すの大変だったよwww」の声。
今年もギネス記録更新!
— とっきー@E4 MaxときShincaペンギン (@toki_sungeki) September 16, 2019
アルバムから探すの大変だったよwww
来年も参加できたらいいな!
参加した人は探してみてね!
↓https://t.co/HqDwBb8oEX#ニコニコ超会議2019 #ニコニコギネス #シンカリオン #Suicaペンギン pic.twitter.com/riMapECQIj
そのほか「どこかにいますw」「ちゃっかり写ってます」「ニコニコ超会議で同じぬいぐるみで写真撮るギネス乗ってた!」「ニコニコ超会議のギネス世界記録達成に一役買っていた件ww」など、たくさんの人が写真を探して、ツイートしている。
なお、このオンラインフォトアルバムは写真が撮影された時間帯によって分類されている。自分の写真を探す際は、撮影された時間を思い出しさえすれば、わりと早く写真を見つけることができる。
もちろん多少の時間はかかるが、その分、自分の写真を見つける楽しさがある。自分が写っていなくても、他の人のいろいろなポーズやコスチュームを楽しめたりもする。
公式参加認定証には名前やチーム名を入れることができる
前述した、ギネスワールドレコーズの公式参加認定証には、参加した本人の名前はもちろん、一緒に参加した家族・友達との連名、あるいはチーム名やニックネームをローマ字で入れることができ、フレームカバーもついている。参加記念に、部屋に飾っても存在感がある仕様だ。
公式参加認定証のみは7,000円(税別)、公式参加認定証と書籍『ギネス世界記録2020』(編:クレイグ・グレンディ)のセットが9,500円(税別)で販売されている。
『ギネス世界記録2020』は、世界で最も大きい、小さい、重い、軽い、速い、高いなど、世界中の一番を集めて豊富なビジュアルで紹介する、ベストセラーの年鑑本だ。9月5日に発売され、武田鉄矢が41年間、CMキャラクターを務めている東洋水産「マルちゃん 赤いきつねうどん」や、8時間で最も多く提供された芋煮、116歳で最高齢者に認定されている田中力子さんなど、今年も様々な記録が掲載されている。『ギネス世界記録2020』には、ついに10万人を突破した今回のオンラインフォトアルバムの記録を、これまでの経緯も含めて掲載している。
オンラインフォトアルバムは、「ニコニコ超会議2015~2019」に訪れた来場客の方でつくった大記録である。ぜひ一度、オンラインフォトアルバムとともに、『ギネス世界記録2020』をチェックしてみてほしい。参加した方にとっては思い出に残る一冊となるに違いない。
「ぬいぐるみを持った人々を写した写真の最大のオンラインフォトアルバム」(http://hi-nicochanv.com/)
写真の閲覧、公式参加認定証の購入はこちらから。
【書籍概要】
タイトル:ギネス世界記録2020
発売日:2019年9月5日
編:クレイグ・グレンディ
発行:角川アスキー総合研究所
発売:KADOKAWA
ISBN:978-4-04-911033-3
定価:本体3,300円+税
サイズ:A4判変形
ページ数:272ページ オールカラー
購入はこちらまで

この連載の記事
- 第34回 高校生部門もスタートしたJJPC〆切迫る!& 過去の受賞者をまじえた座談会開催
- 第33回 第6回 全国小中学生プログラミング大会の最終審査会ビデオが公開!
- 第32回 15歳以下のプログラミングを語ろう――ユカイ工学、N中等部、LINE、リセマムと
- 第31回 世界最軽量ノートをゲットしよう! 小中学生プログラマーたち!!
- 第30回 11月3日が〆切! 小中学生のプログラミングコンテストJJPCが作品募集中
- 第29回 「意地でも最後までゲームを作らせる!」がコンセプト――任天堂のプログラミングソフト
- 第28回 第5回 全国小中学生プログラミング大会、小5年、尾崎玄羽の「太陽系シミュレーションゲーム」がグランプリ!
- 第27回 第5回「全国小中学生プログラミング大会」応募開始。締切は11月3日!!
- 第26回 今年も「全国小中学生プログラミング大会」を開催することになりました!
- 第25回 製造における統合システム研究の世界的権威、Jian Cao教授のセミナーが開催
- 第24回 ながらスマホ厳罰化への答えが、そして未知なるモビリティ体験が、きっとここから生まれる
- この連載の一覧へ