オフライン環境でも双方向翻訳が可能
富士通コネクテッドテクノロジーズが発売した「arrows hello AT01」は、Wi-Fiに接続されていないオフライン環境においても、日本語と英語、日本語と中国語での双方向翻訳が可能なマルチ翻訳機である。
道を聞いたり、なにかをお願いしたりといった短い会話であれば、本体の機能だけで、問題なく翻訳してくれる。
さらに、Wi-Fiに接続しているオンライン時には、韓国語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語など28言語に対応し、長文の翻訳も可能だ。
画面上部に表示された言語を話す際は、その横にある上側の赤い翻訳キーを操作。画面下部に設定した言語を話す際には下側の青い翻訳キーを長押ししながら話すと、音声を認識して、翻訳し、発声してくれる。
また、画面上のリピートボタンを押せば、何度でも翻訳音声の再生が可能であり、聞き逃した会話も繰り返し聞き直すことができる。聞き取った音声と翻訳された内容は画面上に表示。会話音声と文章の両方で理解が深まることから、言語学習にも活用できるというわけだ。
さらに、カメラ機能を利用して看板や案内表示、メニューなどを撮影すれば、文字翻訳が可能な「カメラ翻訳」機能も搭載。これも、英語、中国語であれば、オフラインでも日本語への翻訳が可能であり、Wi-Fi接続時には21言語の翻訳ができる。
翻訳エンジンには、中国大手ポータルサイトを運営するネットイースの子会社であるユー・ダウ(Youdao)が開発した技術を採用。同社が発売している翻訳アプリ「Youdao dictionary(ユー・ダウ ディクショナリー)」は、中国でナンバーワンシェアを誇る。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ