
photo:Joybot
任天堂がゲーミングスマートフォン市場への参入を計画している。台湾メディアDigiTimesが3月18日に報じた。
同紙はゲーミングデバイスメーカーのRazerが、チームメンバーのいくらかを削減しながらもゲーミングスマートフォンRazer 3を2019年に発売する可能性があると報道。
あわせて任天堂、シャオミ、Vivo、Nubiaといったメーカーもこのニッチなゲーミングスマートフォン市場への参入を計画していると伝えている。
ニンテンドースイッチと統合可能
任天堂のゲーミングスマートフォン市場への参入はまだうわさ段階ながらも、家庭用ゲーム機のニンテンドースイッチと統合できる機能を持つとみられている。

この連載の記事
- 第87回 Google折りたたみスマホ「Pixel Fold」メインディスプレーは7.69インチか
- 第86回 グーグル折りたたみスマホ「Pixel Fold」 勝手レンダリング画像登場
- 第85回 グーグル「Pixel 7 mini」開発中!?
- 第84回 グーグル「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」10月13日発売か
- 第83回 グーグル「Pixel 7」カメラはPixel 6と同じ?
- 第82回 グーグル「Pixel 6a」スペックリーク? Tensorではなく、スナドラ778G搭載説
- 第81回 グーグル新型「Pixel 6」カメラが帯のようなデザインに?
- 第80回 グーグルが「Pixel 5a 5G発売中止」のうわさを否定した結果、日本で今年発売予定と判明
- 第79回 グーグルPixel 4a、8月6日発売か
- 第78回 グーグルPixel 4a、発表は7月13日に延びたのか!?
- 第76回 折りたたみSurface Neo&Duo、今夏発売?
- この連載の一覧へ