グーグルはユーザーの代わりにAIが話をして、電話予約をしてくれる「duplex」機能を、「Pixel」シリーズのスマートフォンにて3月6日より提供すると発表した。
リリース当初はアメリカ43州の「Pixel」シリーズ限定だが、グーグルは今後数週間以内にほかのAndroidデバイスおよびiOSデバイスへの導入を始めるという。つまり、iPhoneにduplex機能がやってくるというわけだ。
残念なことにduplexが日本語に対応しているか現時点では明らかにされていないが、日本にもやってくることを期待したい。

この連載の記事
- 第87回 Google折りたたみスマホ「Pixel Fold」メインディスプレーは7.69インチか
- 第86回 グーグル折りたたみスマホ「Pixel Fold」 勝手レンダリング画像登場
- 第85回 グーグル「Pixel 7 mini」開発中!?
- 第84回 グーグル「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」10月13日発売か
- 第83回 グーグル「Pixel 7」カメラはPixel 6と同じ?
- 第82回 グーグル「Pixel 6a」スペックリーク? Tensorではなく、スナドラ778G搭載説
- 第81回 グーグル新型「Pixel 6」カメラが帯のようなデザインに?
- 第80回 グーグルが「Pixel 5a 5G発売中止」のうわさを否定した結果、日本で今年発売予定と判明
- 第79回 グーグルPixel 4a、8月6日発売か
- 第78回 グーグルPixel 4a、発表は7月13日に延びたのか!?
- 第76回 折りたたみSurface Neo&Duo、今夏発売?
- この連載の一覧へ