グーグルのPixel 7シリーズのソースコードを解析したところ、まだリリースされていない2つのPixelが見つかったという。リーカーのKuba Wojciechowski氏がTwitterで10月17日にリークした。
同氏によると発見されたモデルの名前は「Felix」と「Lynx」。このうち「Felix」は来年発売されるとうわさの折りたたみモデル「Pixel Fold」ではないかと予想されている。
では「Lynx」はと言うと、ディスプレーパーツがPixel 6、Pixel 6a、Pixel 7などのProモデル以外の端末と同じものが使われていることから、Pixel 7 miniではないかとKuba Wojciechowski氏は語っている。
一方、このリークを取り上げたドイツのメディアNotebookcheck.netは、「LynxはPixel 7aかもしれない」としている。
Pixel 7aの可能性が高そうだが、アップルが「mini」を販売しないいまこそグーグルに「mini」を発売して欲しい。
It is definitely a lower end part than the S6E3HCx parts used on the Pixel Pro series. It appears that the chip is capped around 1080p @ 120Hz. This could potentially mean that Lynx is getting a lower resolution panel (perhaps it is the rumoured “mini” Pixel?).
— Kuba Wojciechowski⚡ (@Za_Raczke) October 16, 2022

この連載の記事
- 第87回 Google折りたたみスマホ「Pixel Fold」メインディスプレーは7.69インチか
- 第86回 グーグル折りたたみスマホ「Pixel Fold」 勝手レンダリング画像登場
- 第84回 グーグル「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」10月13日発売か
- 第83回 グーグル「Pixel 7」カメラはPixel 6と同じ?
- 第82回 グーグル「Pixel 6a」スペックリーク? Tensorではなく、スナドラ778G搭載説
- 第81回 グーグル新型「Pixel 6」カメラが帯のようなデザインに?
- 第80回 グーグルが「Pixel 5a 5G発売中止」のうわさを否定した結果、日本で今年発売予定と判明
- 第79回 グーグルPixel 4a、8月6日発売か
- 第78回 グーグルPixel 4a、発表は7月13日に延びたのか!?
- 第76回 折りたたみSurface Neo&Duo、今夏発売?
- この連載の一覧へ