世界のスマートフォンのシェア上位を中国メーカーが占める時代になりました。その勢いはこれからも弱まるところを知らないかもしれません。ファーウェイはすでにアメリカを除くほぼすべての国で端末を販売していますし、シャオミもインドでシェア1位になるなど「脱・中国依存」の動きを加速化させています。
1年前に日本に参入したOPPOも、2018年秋からヨーロッパ市場に参入を開始しています。OPPOの昨年までの市場は中国、アジア、インドが主でしたが、日本を皮切りに先進国市場への進出を図っているのです。
世界最大のモバイル関連イベント「MWC19 Barcelona」で、OPPOは新しいカメラ技術や5Gスマートフォンのプロトタイプを発表しましたが、既存製品を並べた展示はしていませんでした。しかし、MWC19が開催されたスペインでは家電量販店を中心に主力モデルを販売しています。
スペインの家電量販店といえばフランス系の「Fnac」、ドイツ系の「Mediamarkt」がメジャーどころ。どちらもスマートフォンの販売コーナーにはSIMフリー製品をならべて販売しています。一番目立つ位置にあるのはアップルとサムスン、そしてファーウェイもこの2社と変わらぬほどメジャーな存在です。またノキアや地元の「BQ」の端末も豊富にそろっています。そしてその一角にOPPOも展示されているのです。
スペインで販売されているのは「FIND X」「RX17 Neo」「R15 Pro」「AX7」の4機種。FIND Xは849ユーロとさすがに10万円を超えますが、AX7は269ユーロ(約3万4000円)とお手頃価格。Wikoなど低価格機を得意とするメーカーの同価格帯の製品と比べても、質感やカメラ画質は勝っていると感じます。
FIND Xを手に取り、カメラの動作を試す来客もいるなど、OPPOも少しずつ知られているようです。あとはカメラ画質の良さを店舗でもアピールできれば、より注目してもらえるでしょう。量販店のエスカレーターにもOPPOの広告を見かけましたが、まずはブランドを知ってもらい、そして製品の特徴をアピールしていけば少しずつファンも増えるかもしれません。先進国ならば今後登場予定という折りたたみ型スマートフォンなどの展開も期待できそうです。
「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!
長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!
「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!
→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む
★ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

この連載の記事
-
第744回
スマホ
日本で2万円台の「Galaxy A25 5G」とベースモデルの「Galaxy A06」の違いを探しにマレーシアへ! -
第743回
スマホ
AirTag互換機能に着せ替えテンキー! アイルランドのフィーチャーフォンが激アツ! -
第742回
スマホ
香港メーカーのBlackBerry風の折りたたみケータイは、クラウド経由でアプリを動かす謎端末だった -
第741回
スマホ
スマホをやめると言ったな、アレはウソだ! 中国・MeizuがMWCでこっそり新型スマホを展示 -
第740回
スマホ
インドはPOCOスマホの天国だった! シャオミの強力なインド向けラインナップを紹介 -
第739回
スマホ
大型ショッピングモールで「Galaxy AI」を体験できるポップアップイベントに参加! -
第738回
スマホ
Galaxy S25発売記念! 日本未発売の「Galaxy S25+」をほかの2モデルと比較 -
第737回
スマホ
OPPO Find X8の「XPAN」モードで写真撮影にこだわるようになった -
第736回
スマホ
日本でも欲しい! eSIM非対応スマホをeSIM化するSIMカードなどをGlocalMeがCESで展示 -
第735回
スマホ
もはやアート! シャオミ「Xiaomi 15 シルバー版」は背面の凹凸模様が美しすぎ -
第734回
スマホ
Androidから脱却のファーウェイ独自スマホOSと現行版の違いを見る - この連載の一覧へ