このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

新スマホに5G! MWC19レポート 第20回

「Xperia 1」はとても魅力的な端末に仕上がっている

2019年02月27日 13時00分更新

文● 中山智 編集●ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

基本的に固定展示でタッチ厳禁の展示が多かった「Xperia 1」

MWC19で「Xperia 1」を触って実感した
フラッグシップスマホとしての魅力

 MWC19 Barcelonaで発表された、ソニーモバイルの最新フラッグシップモデル「Xperia 1」。

 通常であればハンズオンコーナーでいろいろと触って試した上でインプレッションがお届けできるのだが、残念ながら会場のブースには自由に操作してテストできる端末は設置されておらず、特定の機能のデモ用に限定。プレス向けに別途用意されている端末も機能限定となっていた。というわけで、もろもろ制限はあるものの「Xperia 1」のインプレッションをお届けする。

 Xperia 1の特徴は、なんと言ってもアスペクト比21:9のディスプレー。パネルは4K HDR対応のOLEDを採用している。ディスプレーサイズは6.5型で解像度は1644×3840ドット。一般的に4Kは長辺が4000ドット前後、短辺は2000ドット前後と言われており、Xperia 1の場合、長辺は4K解像度と言えるが、短辺は一般的な4K解像度にやや足りない。この点についてソニーモバイルは「ソニーモバイルとしての4K基準に対応している」と話している。

ノッチはないがベゼルはかなり狭い

カメラは本体中央上部に縦に並んで配置

 解像度に関しての疑問はあるものの、ディスプレーの発色は素晴らしい。プロ向けのチューニングが施されており、現在でも完成バージョンではなく調整中とのことだが、本格的なプロ向けのマスターモニターに迫るような映像再生を実現している。

鮮明で高品質な映像がデモブースで流されていた

 縦向きで持ってみると、半分以上が手のひらからはみ出るくらいのサイズ感。本体サイズは約72(W)×8.2(D)×167(H)mmで、横幅は握りやすいサイズに収まっている。重量は約180gで、パーツのバランス配分などもあり見た目よりも軽く感じる。

 片手では本体上部の操作は厳しいが、「Xperia XZ3」から採用されている「サイドセンス」も引き続き搭載されているので、アプリの呼び出しなどある程度の操作は片手でも問題なく行える。

手に持ってみると長さは感じる

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン