2種類ラインナップされた
「Xperia 10/10 Plus」をフォトレポ
ソニーモバイルは今日25日(現地時間)、バルセロナで開催中のMWC19 BarcelonaにてXperiaのニューモデルを発表した。
今回発表された「Xperia 1」「Xperia 10」「Xperia 10 Plus」のうち、Xperia 1は実機展示はなかったものの、Xperia 10/10 Plusは触ることができたので、写真でレポートする。Xperia 1の発売は初夏とかなり先だが、このXperia 10/10 Plusは発表と同時にグローバルで発売している。ただし、日本への導入は未定。
なお、発表会ではまったく触れられなかったが「Xperia L3」というエントリーモデルもラインナップに加わっている。こちらも実機展示はナシ。
発表会の詳細レポートや関係者インタビューなどはのちほど掲載する。
より大型なディスプレーを搭載した
「Xperia 10 Plus」
スペックは若干抑えめの
「Xperia 10」
両モデル共通の機能

この連載の記事
- 第40回 Xperiaでも使える第3のモバイルOS「Jolla」 ライセンス事業の加速で生き残りを図る
- 第39回 HTCトップが描く5G時代 5Gは空気のような存在に
- 第38回 日本は東京五輪の影響で5G普及フェーズに出遅れる
- 第37回 シャオミが目指すはスマホメーカーではなく家電の無印良品 戦略や日本進出を聞く
- 第36回 日本導入も期待されるミドル&ロー「Xperia」3モデル
-
第35回
sponsored
HTCの最新VR HMD「Vive Focus Plus」を体験してみた - 第34回 サムスン「Galaxy S10+」の自撮りはセルフィー棒いらず
- 第33回 Nokiaブランドの5眼カメラスマホで勝負するHMD 日本参入は「ファンの反応を見たい」
- 第32回 スマホの「フェイクアプリ」が半年で850%増加――McAfeeのチーフ・サイエンティストに聞く
- 第31回 “5Gで1位”を狙うシャオミ「Mi MiX 3 5G」は驚きの599ユーロ
- 第30回 「Xperia 1」はXZ3、XZ2 Premiumより普段使いしやすい
- この連載の一覧へ