モノクロやセピア調のエフェクトで
アーティスティックな作品に!
「白黒-セピア」では、セピア調と白黒をスライダーで調整可能。スライダーを動かすと、リアルタイムでフィルターの効き具合が反映されるので、どんな仕上がりになるのか撮影前にわかります。
そのほか「残像」では動いている被写体の残像を残して撮影可能。交差点の人の動きなどを撮影するとおもしろい写真が撮れます。「残像」では残像を残す感覚を調整可能です。
ちなみにクリエイティブエフェクトが写真撮影だけでなく、動画撮影にも対応しています「オールドフィルム」で動画を撮影すれば、古い映画のような印象に仕上がります。いろいろとこだわりの写真や動画撮れそうですね!
※Xperia XZ3(ソフトバンク版)/Android 9で検証しました。
この連載の記事
-
第22回
デジタル
音楽を聴くためにXperia XZ3を車内にセットしたら思いのほか便利 -
第21回
デジタル
Xperia XZ3にPremiere Clipをインストールして動画編集 -
第20回
デジタル
Xperia XZ3の動画編集機能で長い動画をカット&写真も保存 -
第19回
デジタル
Xperia XZ3とOsmo Pocketを組み合わせて使ってみた -
第18回
デジタル
Xperia XZ3で撮影した写真を編集する -
第17回
デジタル
Xperia XZ3のアンビエント表示が音楽再生時に便利 -
第16回
デジタル
ソニーの発表会でXperia 1とXperia XZ3と比べた -
第15回
デジタル
現状、海外ではWi-Fi運用をしているXperia XZ3 -
第14回
デジタル
7000円のノイキャンイヤホンをXperia XZ3で使った -
第13回
デジタル
Xperia XZ3の日本語入力を自分なりに最適化してみる -
第12回
デジタル
Xperia XZ3のケースをTPU素材のソフトケースに変更した - この連載の一覧へ