スヌーピーが描かれた変なポスター
前回書いたとおり、米軍横田基地前の福生ベースサイドストリートで開催されたイベントに行って、あれこれ飲んだり食べたり、BMXのフリースタイルショーを見たりしてきたワタシ。イベントを満喫したあと、近くのお店を回って、米軍情報満載の新聞や東日本大震災の米軍記録写真集、イタリア製のオーガニックなコーラなんかを買い込んできました。
そしてもうひとつ。スヌーピーが描かれた小さいポスターもゲットです。
スヌーピーは漫画もアニメもタイトルにスヌーピーって入ってることが多いから子どものころはずっと間違えてたんだけど、作品名はPEANUTS。
昔から結構好きで三十数年前には同名の雑誌を買っていた覚えがあるんですが、ちょっと調べてみたけど見つけることができませんでした。判型がタブロイド判の新聞みたいな大判で雰囲気的にも新聞のような感じだったと思うんだけど、中身はすっかり忘れています。英語だったのか日本語だったのかさえ覚えてないという……。
もっと前には月刊SNOOPYっていうのがあったんですけど、それじゃないんですよね。月刊か隔月刊で毎号家に郵送されてきてたんだけど、あれはなんだったのかなぁ。
それはさておきこのポスター、タイトルが変。SNOOPYともPEANUTSとも書かれていません。
大きさは横332×縦234mmぐらい。A4とB4の間の大きさで、アメリカの用紙サイズや写真、新聞など、どの規格にも当てはまりません。なんでこんな変なサイズなんだろうと思ったんですが、謎はあとでわかりました。
そしてサイズの前に中身が超謎。タイトルからするとコンパクトワゴンの品定めとか測定方法みたいなことのようですが、いったい何のことやら……。

この連載の記事
- 第262回 自動制御が秀逸なマキタのインパクトドライバー
- 第261回 ネジに「打撃を与えてガッチリ締める」充電式インパクトドライバー
- 第260回 ハンヴィーの新タイヤ&ホイールは高かったけど高性能
- 第259回 ハンヴィーのタイヤ&ホイール代がビックリの金額に!
- 第258回 買ったままになっていたハンヴィーのパーツを取り付けてもらいました
- 第257回 米軍車両ハンヴィー、3つ目の不具合はブーツの劣化
- 第256回 米軍車両ハンヴィー、4WD車ならではのオイル漏れが発覚!
- 第255回 米軍車両ハンヴィー、年に一度の重整備でまたもやオイル漏れが発覚
- 第254回 映画で洗面台の棚に並んでいるピルケースを買ってみました
- 第253回 エナジードリンクを上回るカフェイン量のカプセルを持ち歩いています
- 第252回 刑事ドラマでよく見る「あのテープ」を米Amazonで購入
- この連載の一覧へ