大手ECサイトや店頭では減ってきた怪しい製品だが
そうした製品を扱うサイトもいまだ存在する
リアル店舗も復活してきた中国だが、こうしたショップではB級デジタル製品を買うことは今では難しい。昔はそうした製品が揃っていた淘宝網もうさんくさい商品をあまり扱わなくなった。だがB級デジタル製品が中国から消えたわけではない。
たとえば「pinduoduo」(https://www.pinduoduo.com/)という新興のECサイトは、小奇麗になった淘宝網が扱わなくなったB級商品を多数そろえる。あえて昔ながらのB級デジタル製品が欲しいのならば、中国の友人に買ってもらおう(中国からしか買えない)。
筆者が買ったのは「R11S」という製品だ。OPPO「R11s」という製品があって日本でも販売されたが、OPPOの文字はなく、ただ「R11S」という製品なのである。これが実にうさんくさい。しかも268元、日本円で4000円台前半で購入できる。「5.5インチフルスクリーン、指紋認証、顔認証、RAM6GB、ROM128GB」というスペックに、そんなわけがないと思いながらも勉強代として購入した。怪しいB級商品ばかり売られるPinduoduoだが、商品はちゃんと届く。
届いた謎のスマートフォンは電源は入り、OS(Android 4.4.2)は起動するものの、価格のままの低スペックだった。CPU-Zをインストールして走らせてみると、CPUはMediatek MT6572 1.3GHz、512MBメモリー、3GBストレージ、解像度は480×854程度のようで、サイトでの商品スペックとはまったく異なり動かないことはないものの貧弱なスペックであった。また、お粗末なスペックであるだけでなく、ディスプレーの品質もよくないものであった。昔懐かしい安かろう悪かろうの機種がpingduoduoで生き続けていてがっかり半分、うれしさ半分だろうか。
中国には昔ながらのダメ製品と、最新のスゴイ製品が今も共存する。それを確認できた中国の一大セールの買い物だった。
この連載の記事
-
第209回
トピックス
海外旅行でAIアシスタントを活用したら、見知らぬ場所にも行けて旅が楽しくなった! -
第208回
トピックス
中国のゲーマーが20数年待ち望んだ国産AAAタイトル『黒神話・悟空』の人気で勝手にビジネスを始める中国の人々 -
第207回
スマホ
折りたたみスマホが次々と登場する中国 カワイイニーズ&成金ニーズがキーワードか -
第206回
トピックス
AI時代に入り、中国独自の半導体による脱米国の可能性は少し出てきた!? -
第205回
トピックス
中国のガジェットレビューがメッチャまとも&有用になっていたのにはワケがあった -
第204回
トピックス
必死に隠して学校にスマホ持ち込み!? 中国で人気のスマホ隠蔽グッズは水筒に鏡に弁当箱 -
第203回
トピックス
死んだ人をAIを動かすデジタル蘇生が中国で話題! 誰もが「死せる孔明生ける仲達を走らす」時代に!? -
第202回
トピックス
停滞感があった中華スマホだが、生成AIが盛り返しのきっかけになるかも -
第201回
トピックス
ようやく高齢者にスマホが普及し始めた中国 ECで爆買い、そして詐欺のカモにされることも -
第200回
トピックス
世界で台頭する新興中国ガジェットブランド総ざらい 有名になる前に知っておきたい -
第199回
トピックス
中国の寒冷地ではEVは不人気!? スマホは大丈夫? 中国の極寒環境のIT事情 - この連載の一覧へ