最初の半年は良いスタートを切った
調査によると、モバイルノートPCの満足度では、モバイル市場全体に対して富士通ブランド製品の評価が高いという。とくに、本体が軽量である、置き場所に困らない、デザイン性が高い、メイド・イン・ジャパンであるという点が高い評価を得ている。また、PCの使用後にメーカーイメージが向上した人の割合が高く、リピート購入の意向が高いというのも富士通ブランドPCの特徴である。
「細部までのこだわりが理解されており、安心して使える一台として感じてもらえている」と齋藤社長は自己分析する。
その成果は、数値にも反映されている。
2018年上期には、市場全体のモバイルノートPCの出荷台数が前年同期比13%の減少となっているにも関わらず、富士通のモバイルノートPCは、出荷台数が32%増となっている。また、デスクトップPC市場においても、プレミアム機種では高いシェアを維持。顧客満足度も高い。
「FCCLのPCの価値を理解してもらったという点では、本望ともいえるスタートになった」と、齋藤社長は新生FCCLの最初の半年間を振り返る。
「この半年間で、次のステップに向けた土台をつくり、出発に向けた安全点検ができ、いよいよ走り始める準備が整った。人に寄り添うコンピューティングや『ヒューマンセントリック』なコンピューティングの開発に、使命感を持って取り組んでいく」と語る。
次にどんなPCを投入するのか。次のステップにも期待を持たせる2つの世界初の新製品という言い方もできるだろう。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ