このページの本文へ

品質も性能もワンランク上となるハイエンドプレミアムPCに新モデル!

第9世代となるCore i9-9900Kを搭載した「Premium-Line Z390FD」

2018年11月28日 19時00分更新

文● 宮里圭介 ●編集 ジサトラカクッチ

提供: サイコム

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

最新グラボGeForce RTX 2080でゲーム性能にもコダワリ

 せっかく長く使えるPCであれば、グラボにも最新のものを使いたいところだ。標準ではASUSの「STRIX-GTX1060-DC2O6G」(GeForce GTX 1060)となっているが、ゲーム性能にこだわるのなら、新しい技術が多く搭載されたGeForce RTXシリーズを搭載したい。

 今回の試用機に搭載されていたASUSの「DUAL-RTX2080-O8G」は、NVIDIA最新シリーズのGeForce RTX 2080を採用したグラボ。厚く大きなヒートシンクを搭載し、2つの大きなファンでしっかりと冷却する製品だ。サイズが大きくなるだけに自重でボードに負荷が掛かったり、スロットから外れたりしないか心配になってしまうが、そこはプレミアムラインらしく、しっかりとグラボを支えてくれるオリジナルステーが装着されていた。こういった部分の作り込みが、さすがサイコムだと思わせるところだ。

NVIDIA最新となるRTXシリーズのGeForce RTX 2080を採用。プレミアムな1台には最新パーツを搭載したくなる。

大型のグラボは重たくなりがち。これを支えるステーは性能に影響はないものの、長期の安定動作や安心感には大きくプラスになる。

 いくつかのベンチマークソフトを使い、性能を見ていこう。Core i9-9900KとGeForce RTX 2080との組み合わせということもあり、ほとんどのゲームがフルHDでも高画質設定のまま余裕で遊べる。それだけに、ここではベンチ結果だけを掲載しておこう。

 ゲームベンチとしては「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク」(FF14ベンチ)、「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」(FF15ベンチ)の2つ、そして3D性能として「3DMark」の「Fire Strike」と「Time Spy」を試した。

FF14ベンチは「1920×1080、最高品質、フルスクリーンモード」で実行。スコアは2万近くまで上がっており、多コアCPUでもしっかりとしたゲーム性能があるのがわかる。

FF15ベンチは「高品質、1920×1080、フルスクリーン」で実行。重ためのベンチだけに最高評価となる12000以上は無理だったが、それでも上から2番目の「とても快適」という高い評価になった。

「Fire Strike」はグラボが大きく影響するGraphics score、CPUの影響が大きいPhysics score共に高く、文句ない高性能だ。

「Time Spy」でも傾向は同じで、Graphics score、CPU score共に非常に高い。Time Spyでスコアが1万を超えるのは、ハイエンドPCの証ともいえる。

カテゴリートップへ