導線で回路を組む
こちらは導線の回路を組み立てるアクティビティーです。導線を同じ色の穴に差し込んでいくと、つながったところから電気がついていくのです。試行錯誤の末、浮かび上がる文字はなんと「INNOVATE」!!
回路を組み立てる喜びを感じられ、間違えずに組めたときに“光る”というゴールをとおして試行錯誤することが素敵な体験になると感じました。
砂利道のうるささを可視化
こちらは砂利道を静かに歩いて、どれくらいの音が出たのかDB(デシベル)単位で表示されるものです。静かに歩いたつもりが、音を出しすぎてゲームオーバーになりました……。
音が数値化されることで、日常でも私たちは意外と“音”を出していることに気付かされる体験となりました。
光の性質を利用したアクティビティー
黒い穴の向こうには白色光があり、長い色のついた棒を差し込むと棒全体が光り輝きます。光がどんな動きをするのか、体験するアクティビティーです。
子どもたちはハート型や虹、文字など自分だけの形をデザインすることをとおして、自由に光と触れ合っていました!
試行錯誤をうながす展示が多い
全体的にとても直感的なアクティビティーが多いと感じました。日本のように詳しい説明板がないので、とにかく手を動かして試行錯誤していくことが求められた印象でした。
逆に説明がないことで最初から正解がわからず、自分自身で正解を導き出すうれしさもありました。お子さまと海外に行かれる際には、ぜひ科学館に立ち寄って多様なアクティビティーにチャレンジしてみてください!
この連載の記事
-
最終回
アスキーキッズ
ペットボトルで雲を作る、火を起こす! 子どもとやりたい空気の圧縮・膨張にまつわる科学実験 -
第61回
アスキーキッズ
ペットボトルから水がピューッ! 子どもとやりたい水圧の科学実験 -
第60回
アスキーキッズ
紙皿とモーターで風力発電装置を作ろう 子どもとやりたい再エネの科学実験 -
第59回
アスキーキッズ
ジュースからDNAを取り出してみよう 子どもとやりたい科学実験 -
第58回
アスキーキッズ
フリクション鉛筆で「温めると変わる絵」を描く 子どもとやりたい科学実験 -
第57回
アスキーキッズ
おうちで花火!? 子どもとやりたい炎色反応の科学実験 -
第56回
アスキーキッズ
「磁性スライム」を作る 子どもとやりたい磁力の科学実験 -
第55回
アスキーキッズ
100円ショップの材料で電磁石おもちゃを作る 子どもとやりたいコイルの実験 -
第54回
アスキーキッズ
電球直列・並列の明るさ徹底比較! 実際に実験してみた【中学受験対応】 -
第53回
アスキーキッズ
湿度計を自作してみよう 子どもとやりたいセロファンの科学実験 -
第52回
アスキーキッズ
巨大シャボン玉を大量に作る 子どもとやりたい界面活性剤の科学実験 - この連載の一覧へ