日本には日本未来科学館、科学技術館、国立科学博物館や、企業のCSR活動としての科学館など、多様な科学館が存在します。お子さまと一緒に行ったことがあるという方も多いのではないでしょうか?
私自身も科学館で実験教室をさせていただくことが多いのですが、子どもたちが楽しめるような展示の設計にワクワクすることがあります。
実は、科学コミュニケーションの分野でもこのような科学館の展示について、国内海外問わず扱われることが多いため、ずっと海外の科学館展示にも興味がありました。念願叶い、先日カリフォルニア州にあるキッズ向けの科学館に行く機会がありましたので、今回は展示内容をいくつかご紹介したいと思います!
行ってきたのはカリフォルニア州サンタバーバラにある、子供向け科学館MOXIです。
外観は白を基調とした素敵な建物で、これが科学館? と思うほどおしゃれな建物でした。アメリカの3連休の初日、オープンと同時(10時頃)に伺ったのですが、すでに多くの親子連れがいました。
色で温度を教えてくれる球体
まず入って目に飛び込んできたのは、丸い球体! “温度”がテーマの展示です。
木や金属、自分の手などの温度はどれくらいなのか、カメラの前に置くと丸い球体に色で表示されます。子どもたちは、お母さんからスマートフォンやお財布を借りて温度を調べながら、身の回りのものの温度を体感していました。
この連載の記事
-
最終回
アスキーキッズ
ペットボトルで雲を作る、火を起こす! 子どもとやりたい空気の圧縮・膨張にまつわる科学実験 -
第61回
アスキーキッズ
ペットボトルから水がピューッ! 子どもとやりたい水圧の科学実験 -
第60回
アスキーキッズ
紙皿とモーターで風力発電装置を作ろう 子どもとやりたい再エネの科学実験 -
第59回
アスキーキッズ
ジュースからDNAを取り出してみよう 子どもとやりたい科学実験 -
第58回
アスキーキッズ
フリクション鉛筆で「温めると変わる絵」を描く 子どもとやりたい科学実験 -
第57回
アスキーキッズ
おうちで花火!? 子どもとやりたい炎色反応の科学実験 -
第56回
アスキーキッズ
「磁性スライム」を作る 子どもとやりたい磁力の科学実験 -
第55回
アスキーキッズ
100円ショップの材料で電磁石おもちゃを作る 子どもとやりたいコイルの実験 -
第54回
アスキーキッズ
電球直列・並列の明るさ徹底比較! 実際に実験してみた【中学受験対応】 -
第53回
アスキーキッズ
湿度計を自作してみよう 子どもとやりたいセロファンの科学実験 -
第52回
アスキーキッズ
巨大シャボン玉を大量に作る 子どもとやりたい界面活性剤の科学実験 - この連載の一覧へ