スマートフォンが教えてくれる“お知らせ情報”だけでももう十分だと思っている人が居る反面、スマホを手にしていない時にも、その場に必要なタイムリーな情報をもっと知りたいと考える人もけっこういる。
そんな人が買い求めるのがスマートウォッチなのだろう。筆者もスマホと連携するスマートウオッチが登場するはるか以前から、ポケコンやパソコンと連携する腕コンピューター、今は無きポケベル無線などを活用し、今で言うならクラウドサーバーからタイムリーな情報を取り込む「スポット」などのスマートウォッチもどきで遊んできた。
考えようによっては、スマートウォッチは入出力できるスマホのリモートディスプレーのようだと言っても過言ではない。昨今は「スマート」と名の付くネットワークと親和性の高いお知らせデバイスが大流行だ。広義にはスマートスピーカーも一部の機能にフォーカスすれば、お知らせデバイスのひとつだと言える。
121ピクセルのアートで表現する
コンパニオン的ガジェット
そんなお知らせデバイスの中で、ちょっと変わった「TIMEBOX-MINI」(タイムボックス・ミニ)という楽しいデバイスを池袋のMoMAショップで衝動買いした。購入したのは今年の春の終わりごろだったが、いつの間にかすっかり自室の雰囲気に馴染んでしまい、あまりにも自然な存在感だったため、あえてこのコラムで取り上げるタイミングを失ってしまっていたのだ。
TIMEBOX-MINIができることは大きく分けて5つ。まずは「スマホとBluetooth無線接続できる外部スピーカー」、そして「時計機能とアラーム機能をもっていること」「寝付かれない時の睡眠導入効果のありそうなヒーリングBGM機能を搭載」。そしてメインの機能でもある「ピクセルアートを使ったスマートフォンのお知らせ機能の代理表現」「11×11ピクセルアートの自由な作成と活用」が代表的な機能だ。
TIMEBOX-MINIをひと言で表現するなら「スマートウォッチのデスクトップ型お知らせデバイス」だ。Bluetoothでスマホと接続し、表面全体には縦・横11ピクセルのLEDを配置した表示装置が特徴だ。
パッケージに含まれているのはTIMEBOX-MINI本体と、充電用microUSBケーブル、AUX-INとAUX-OUTでスマホやほかのアンプ内蔵の外部スピーカーなどに接続するためのオーディオケーブルの3つ。取り扱い説明書は輸入代理店の製品紹介ページからダウンロードできる。
まず、TIMEBOX-MINI本体をざっと見ていこう。筆者の購入したモデルの外装カラーは赤のラバー塗装だ。ほかにもブルーやブラックがあるようだ。本体上面にはスピーカーのボリュームダウンを行う-ボタン(長押しで前曲へスキップ)、ボリュームアップをする+ボタン(長押しで次曲にスキップ)そして音楽の再生ボタンが中央にある(長押しでボイスメモの録音開始)。そして、小さな穴はマイクロフォンだ。
側面には時刻やお天気、ディスプレー・デモの切り替えボタン(長押しでディスプレーLEDの表示色変更)、長押しで電源オン/オフ、短く押すとバッテリー残量表示、そして小さな穴は本体がフリーズした際などに細いピン先で押す超大事なリセットボタンだ。
最後に、背面には充電用microUSBポート、その左右に外部入力(AUX IN)と外部出力(AUX OUT)が配置されている。
この連載の記事
-
第812回
トピックス
息するように地味に光る日本人向きシリコンUSBケーブルを衝動買い -
第811回
トピックス
充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する -
第810回
トピックス
話題になっている充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買い -
第809回
トピックス
お気に入りの筆記具を収納できる「多連装ロケット砲型ペンスタンド」を衝動買い -
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い -
第803回
トピックス
大事なモノを“隠すガジェット”衝動買い -
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い - この連載の一覧へ