担当編集と話していたときに、撮影したコスプレイヤーさんの写真を掲載するだけではもったいないよね? という話の流れになり、せっかくなので撮影しながらいろいろ話を聞いてみちゃおう、というのがこの企画の趣旨です。
連日照りつける暑さですが、日差しが強いと屋外での撮影はいつもより絞ってシャッタースピードも早くしないと白飛びしてしまいがちです。そこで、レンズに入る光量を意図的に減光させて、思い通りの絞りとシャッタースピードで撮影できるようにしてくれるアイテムのNDフィルターがあります。
NDフィルターは「ND4」や「ND8」のように減光される度合いを数字で表し、例えば「ND4」であれば光量を1/4に減光してくれます。つまり「ND4」のフィルターを使用した場合、NDフィルターを使用していない時に比べ4倍シャッタースピードを遅くできることになります。
露光時間に合わせて目的のNDフィルターを使用すれば、炎天下でも絞らずに開放で撮影したり、長時間露光による滝の流れを白糸状に撮影したり、流れる雲の躍動感を撮影することもできます。
また最近はNDフィルターの縁部分を回転させてND値を可変させるタイプもあるので、それひとつあればND値の違うフィルターを何個も準備する手間が省けて便利ですよね。しかし、一部のフィルターは色被りやオートフォーカス時のピントが甘くなることがありますので注意が必要です。それでは今月のピックアップコスプレイヤーどうぞ!
てんさん (@UsaWata)
吉祥(ZONE-00)
―――ZONE-00から「吉祥」のコスプレをする「てん」さんです。よろしくお願いします。
【てん】 よろしくお願いします!
―――さっそくですがコスプレを始めたのはいつごろでしょうか? その時のきっかけも教えてください。
【てん】 高校生時代に「D.Gray-man」にとてもハマっていたのですが、インターネットでいろいろ調べていたら、たまたま「コスプレ」の文字を見つけて、なんだろう? って思ってクリックしたのがきっかけでした。
―――コスプレとの出会いですね。そのリンクをクリックしてどうなったんですか?
【てん】 はい、その先のページは個人ブログのようなものになっていて、そこでコスプレ写真が掲載されていたんです。とても衝撃を受けたのを覚えています。それに影響を受けて私もコスプレをするようになりました。
―――コスプレを始めた当時はどのくらいの頻度でコスプレしていましたか?
【てん】 コスプレを始めた当時から一気に突き進んでいった感じで、すでに週1回くらいのペースでやってたと思います。初めてのコスプレは仲良くなったお友達に誘われて、銀魂の「お妙」さんの格好でよみうりランドのコスプレイベントに参加したんですけど……。
―――したけど?
【てん】 この格好だったら地毛でも大丈夫だからって思って、着物を着つけてもらってその格好で現地まで行ったんですよね。今思うとかなりチャレンジャーでした。その時にお友達が、私が嫌な気分にならないように、コスプレのイロハをやんわり教えてくれたんです。そのおかげで今もこうしてコスプレを楽しめています。
―――普段は女装と男装どちらが多いですか?
【てん】 7割くらいが女装だと思います。本当はもっと男の子の衣装も着たいのですが、私の中に理想の男子像みたいなのがあって、いろいろ考えると先に進まないんですよね~。
―――それは男装に対するこだわりですか?
【てん】 もちろん女装も男装も一緒ですけど、やるからにはそのキャラクターやイメージに近づけたいじゃないですか。だけど私にはやっぱり男装は憧れの要素があって、私の中の「擁護する私」がとりあえず男装やってみようよ! 大丈夫できるよ! って思いつつも「反論する私」がもっと男装はこうあるべきだ、中途半端にやるな! って邪魔したり、「野次馬の私」がいいぞもっとやれ! って騒いだりしてて気持ちの整理がつけられなくて困ってます。(苦笑)
―――この質問、何時間でも掘り下げることができそうなので次に行きますね。コスプレイベント、スタジオ撮影など、どちらに参加されることが多いですか?
【てん】 今はスタジオ撮影のほうが多いです。私が撮影してもらいたいシチュエーションやイメージがスタジオのほうが近いです。それとやっぱりコスプレをすることを前提に考えられているので環境が良いですよね。
―――衣装は既製品を購入しますか? ご自身で作られますか?
【てん】 私の場合は既製品を購入して手直しします。売ってなかったら仕方がないので手縫いしてます。
―――手縫いですか!?
【てん】 ミシンは持ってるんですけど、私の意志に反して下糸がいつもぐちゃぐちゃになっちゃうから使ってないんです。本当は私がミシン使えないだけなんですけどね。(苦笑)
―――今回「吉祥」のコスプレを選んだ理由を教えてください。
【てん】 同じコスプレを何度もする機会は少ないのですが、この「吉祥」は違って今までに何度もコスプレをしているキャラクターです。造形ができないので小道具とかも集めたのですが、理想に近いものを長い時間をかけて集めたので、こうして完成形にできたことがとてもうれしくて思入れがあります。
―――コスプレメイクで使っている良い感じのコスメありますか?
【てん】 プロの役者の方が使っている舞台メイク用ですが、三善「ドンピシャン」がおススメです。本来カツラを止める接着剤なんですけど、さすがプロ仕様でどんなに激しく動いても、汗をかいてもウィッグがズレないです。でもちょっと刺激が強いので肌が弱い方は気を付けたほうがいいかも! あとはメイク落としの話になるんですけど、専用のメイク落としは刺激が強いので私は乳液を使ってメイクを浮かせてから洗顔するようにしています。とくにこれっていう特定の乳液ではないので、安くていっぱい入ってるやつだったらなんでも良いかも。私のレイヤーさんお友達の中で今流行ってます。
―――「てん」さんにとってコスプレとはなんでしょう?
【てん】 息抜き? うん、好きなこと、やりたいようにできる息抜き! コスプレじゃなかったらこんなに可愛い衣装や大胆なポーズはできないし、キャラクターに合わせたいろいろなメイクだってしないからもっと下手だったかも。撮影してもらったデータを見て、私こんな風になれるんだって再発見も楽しいですよね。
―――ありがとうございました。
この連載の記事
-
第30回
ゲーム・ホビー
ワンダーフェスティバル2024冬 コスプレフォトレポート -
第29回
ゲーム・ホビー
となりでコスプレ博2023冬 フォトレポート -
第28回
ゲーム・ホビー
となりでコスプレ博2023夏 フォトレポート -
第28回
ゲーム・ホビー
ニコニコ超会議2023 コスプレフォトレポート -
第27回
ゲーム・ホビー
ワンダーフェスティバル2023冬 コスプレフォトレポート -
第26回
ゲーム・ホビー
となりでコスプレ博2022冬 フォトレポート -
第25回
ゲーム・ホビー
2019冬、コミックマーケット【C97】コスプレイヤーフォトレポート -
第24回
ゲーム・ホビー
東京ゲームショウ2019 コスプレイヤー フォトレポート -
第23回
ゲーム・ホビー
2019年夏、となりでコスプレ博 in TFT フォトレポート【後編】 -
第22回
ゲーム・ホビー
2019年夏、となりでコスプレ博 in TFT フォトレポート【前編】 -
第21回
ゲーム・ホビー
ニコニコ超会議2019 コスプレ フォトレポート - この連載の一覧へ