このページの本文へ

COMPUTEX TAIPEI 2018レポート 第48回

32:9の超横長ディスプレーが2019年に流行るかも

2018年06月16日 12時00分更新

文● ドリル北村/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 COMPUTEX TAIPEI 2018において、ひときわ目立っていた製品のひとつがアスペクト比32:9の49インチ超横長ディスプレーだ。

 解像度は3840×1080ドットで、ちょうど1920×1080ドットのフルHD液晶を横に2枚並べたサイズとなる。日本の住宅事情では、はたしてパソコンデスクの上に収まるかを、まず気にしなければならないだろう。

 画面の両端が視界に収まらないほどの長さで、ゲームや映像における没入感は相当なもの。フルHD画像をきっちり2枚並べて表示できるので、ゲーム以外の用途でも需要は高いはずだ。

ASUS「VG49V」

 最高リフレッシュレートは144Hzで、応答速度は1ms。ディスプレー同期技術のFreeSyncに対応する。インターフェースはHDMI 2.0×2とDisplayPort 1.2×1。5W+5Wのスピーカーを内蔵する。年末発売予定で予価は899ドル。

ASUSの49インチウルトラワイドディスプレー「VG49V」

 画面からスミア(輝線)やモーションブラー(ぶれ)を取り除き、動体の描画をより鮮明に表現するASUS独自の「Extreme Low Motion Blur」を搭載するのが特徴だ。

曲率は1800R。これだけ長いとかなり湾曲して見える

MSI「Optix MAG491C」

 最高リフレッシュレートは144Hzで、応答速度は4ms。HDR400をサポートし、ディスプレー同期技術のFreeSync 2にも対応する。インターフェースはHDMI×3とDisplayPort×1。

MSIの49インチウルトラワイドディスプレー「Optix MAG491C」。曲率は1800R

 年末発売予定で価格は未定だが、1000ドル前後で調整中とのこと。HDRとFreeSync 2に対応するぶん、ASUSより若干高めな感じだろう。

onebot「S49」

 最高リフレッシュレート144Hzの49インチウルトラワイドディスプレー搭載のオールインワンPC。液晶の背面にCorei i7-7700と Geforce GTX 1060、DDR4-2133 16GB、M.2 SSD 256GBを内蔵する。ちなみにonebotは、中国のPCパーツ大手COLORFULのディスプレーとオールインワンPCのブランドだ。

onebotの49インチオールインワンPC「S49」。コンセプトモデルのため発売の予定はない

 特筆すべきは、これだけ横長のディスプレーでありながら湾曲していないこと。まっ平らな液晶パネルは、正面から見ると想像以上に広く見える。視界の中で画面端がかなり遠くに見えるが、直線などが歪んで見えることがないので、これはこれでアリかもしれない。

ディスプレーが超横長なのに、まったく湾曲していない

【関連サイト】

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中